■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
民進江田憲司「憲法改正意味がない、社会保障に金を使うべき改正は急ぐ意味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :Ψ:2017/05/13(土) 00:06:48.31 ID:dL6+PkQU
- 民進党の江田憲司代表代行は12日の記者会見で、安倍晋三首相が提案した憲法9条に自衛隊の存在を位置付ける改正について
「何か実態が変わるのか。意味のない改正に莫大(ばくだい)な政治的エネルギーを投入する必要は全くない」と述べ、批判した。
江田氏は「社会保障への対応が国政の最大課題だ」と指摘。「優先度が極めて低い憲法改正の前にやるべきことがある」と訴えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000083-jij-pol
- 2 :Ψ:2017/05/13(土) 00:09:40.64 ID:sVGUEE/w
- R4代表、江田代表代行→民進党終了
- 3 :Ψ:2017/05/13(土) 00:14:08.04 ID:LvWfG2pN
- 必要あるんだよ
だからこそ事前にしっかり議論が必要なのに、やる気が無いなら議員辞めろ
社会保障は財源提示してから議論しろ
票を得るために絵空事並べる姿勢にはいい加減うんざりだわ
- 4 :Ψ:2017/05/13(土) 00:14:20.69 ID:drgMGDy4
- バカチョンがくだらんプロレスをやってる内に軍備を整えて何時でもシナ露助をぶっ殺せるようにしておくべきでしょう
- 5 :Ψ:2017/05/13(土) 00:15:57.95 ID:51E5Ki7z
-
9条の2項は、文頭に「前項の目的を達するために」と書いてあるので1項から連続している。
9条は、国際紛争の間は話し合いで解決できるので戦争をしてはいけないと書いてある。
国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、9条は人類普遍の
ルールである。
ただし相手がテロリストである場合あるいは侵略者である場合には犯罪者であるので、
最高法規第99条第97条にしたがって、日本政府には国民の生命や自由といった国民の人権を
守る義務が生じる。「敵地攻撃」「先制攻撃」「核兵器保有」しなければ、国民の人権を守れない
という場合がほとんどである。
(北朝鮮と中国は核ミサイルを日本に撃ち込むと脅迫を重ねているのでテロリストだと断定できる)
(日本国はそもそも集団安全保障を行っているNATOの欧州加盟諸国のような弱小国でないので
集団自衛といってもそれほどの集団である必要性は無い)
日本国憲法はアメリカ合衆国憲法とまったく同一。日本国憲法のどこにも、「敵地攻撃禁止」
「先制攻撃禁止」「核兵器保有禁止」など書いていない。憲法は国民の権利を書いていくものであって、
国民の生命権自由権のような人権を守るのに憲法に制限をもうけるはずがないのである。
制限などがあっては、アメリカ独立戦争のような戦いに勝って奴隷状態から開放されることが出来ない。
もしも日本がほんとうの民主主義国で、国民の人権を守るためであるならば、日本政府が核兵器でも
ICBM原子力潜水艦でも保有することを、世界文明諸国の誰も禁止には出来ない。
Don't interfere with anything in the Constitution.
That must be maintained, for it is the only safeguard of our liberties.
- Abraham Lincoln
America will never be destroyed from the outside.
If we falter and lose our freedoms, it will be because we destroyed ourselves.
- Abraham Lincoln
- 6 :Ψ:2017/05/13(土) 00:21:21.46 ID:rhT4cGUy
- 社会保障と安全保障に優先順位をなんてあるかよ
どっちもやるべきことだろが
民進て何周遅れなんだよ
- 7 :Ψ:2017/05/13(土) 00:28:24.98 ID:sekYfoDi
- ●テレビ朝日報道ステーションの悪意に満ちた偏向報道が酷すぎる
嘘や偏向報道やり放題の日本マスコミだがまた酷い報道です
テレビ朝日とTBSは韓国に批判的政権にはたいへん厳しく叩きます。
安倍総理や小池百合子知事は敵対的態度をとる韓国に厳しく対応するため、国民支持率はたいへん高いですがマスコミは気に入りませんから揚げ足とりに必死です。
これでは安倍総理らは犯罪者だよ
憎くて仕方ないのかな?
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/hodostation-kyobo-1.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/hodostation-kyobo-2.jpg
テレビ朝日とTBSは、テロ等準備罪を共謀罪と報道し、安全保障関連法案を戦争法案と呼ぶなど意味が違って伝わってしまう。
日米安保のおかげで日本に攻めてこれず抑止力になっているのがわからないのだろうか?
日本は在日韓国人らによる拉致協力があり、今は在日韓国人らによる北朝鮮への資金や核、ロケット技術流出が止まりません
マスコミ各社は韓国や北朝鮮の代弁をしているような感じでありこのような法案は祖国と共謀しており危険に感じるのでしょう
- 8 :Ψ:2017/05/13(土) 00:34:27.22 ID:sN/ox+v1
- 「軍備を怠れば国は数分で破壊され回復は困難
教育、経済、福祉、その他の不備は数年掛ければ元に戻せる」
これ石破が本に書いていた事なんだがなあ
あいつ自分で忘れてないんだろうな
- 9 :Ψ:2017/05/13(土) 00:41:57.39 ID:Qxux0KkR
-
sssp://o.8ch.net/tw8e.png
- 10 :Ψ:2017/05/13(土) 02:06:43.62 ID:DvBW87Q5
- >>1
報道特注【百田尚樹SP@】最新版#18
TVから消された真相!
朝日のねつ造ウラ話!
TBSの嫌がらせ!
https://youtu.be/1k2jRiUSjPE
- 11 :Ψ:2017/05/13(土) 07:55:41.35 ID:/HopO5qv
- 安倍のような低学歴・種無しに やりたい放題やられる国会議員って 馬鹿しかおらんのや
- 12 :Ψ:2017/05/13(土) 08:17:42.57 ID:AkCtZ1cU
- アーミテージと日本会議 米国従属な文民統制
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1247261.jpg
- 13 :憂国の記者:2017/05/13(土) 08:30:06.97 ID:ETnWBmRo
- https://www.youtube.com/watch?v=cGuAMLHb0AY
江田憲司の言うとおり。
2025年問題に言及。
- 14 :Ψ:2017/05/13(土) 09:00:41.92 ID:Uip++tF8
- 日本人の敵江田
- 15 :Ψ:2017/05/13(土) 09:20:01.04 ID:5DfYF+tR
- おはよ
- 16 :Ψ:2017/05/13(土) 09:32:42.05 ID:KF3W57wL
- 自衛隊のクーデターの可能性を
- 17 :Ψ:2017/05/13(土) 09:35:08.60 ID:5DfYF+tR
- 民進江田憲司「憲法改正意味がない、社会保障に金を使うべき改正は急ぐ意味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494601608/
- 18 :Ψ:2017/05/13(土) 09:45:25.82 ID:5DfYF+tR
- 民進江田憲司「憲法改正意味がない、社会保障に金を使うべき改正は急ぐ意味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494601608/
- 19 :Ψ:2017/05/13(土) 09:46:28.84 ID:5DfYF+tR
- 民進江田憲司「憲法改正意味がない、社会保障に金を使うべき改正は急ぐ意味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494601608/
- 20 :Ψ:2017/05/13(土) 09:55:38.91 ID:RW4ZxGH7
- タレントのベッキー(33)が11日に放送された日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。不倫騒動時には段ボールに入って事務所に出入りしていたことを明かした。
ロックバンド「ゲスの極み乙女。」川谷絵音(28)との不倫騒動で昨年1月から約4カ月休業していたベッキー。「事務所の前にマスコミがいるので、段ボールに詰めていただいて(出入りしていた)」と騒動に対する注目がピークだった頃のエピソードを披露した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/11/kiji/20170511s00041000466000c.html
- 21 :Ψ:2017/05/13(土) 10:00:45.37 ID:RW4ZxGH7
- ブルテンシャルタワー
- 22 :Ψ:2017/05/13(土) 10:01:35.15 ID:RW4ZxGH7
- 1日、たっても2日、たってもあるいは一週間たっても同じ様なネタ言ってても見てる方は楽しくないと思われ
- 23 :Ψ:2017/05/13(土) 10:05:54.55 ID:RW4ZxGH7
- 大学に入学しても卒業しなきゃダメなんだよね
- 24 :Ψ:2017/05/13(土) 10:08:00.87 ID:91rKIFqO
-
9条の2項は、文頭に「前項の目的を達するために」と書いてあるので1項から連続している。
9条は、国際紛争の間は話し合いで解決できるので戦争をしてはいけないと書いてある。
国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、9条は人類普遍の
ルールである。
ただし相手がテロリストである場合あるいは侵略者である場合には犯罪者であるので、
最高法規第99条第97条にしたがって、日本政府には国民の生命や自由といった国民の人権を
守る義務が生じる。「敵地攻撃」「先制攻撃」「核兵器保有」しなければ、国民の人権を守れない
という場合がほとんどである。
(北朝鮮と中国は核ミサイルを日本に撃ち込むと脅迫を重ねているのでテロリストだと断定できる)
(日本国はそもそも集団安全保障を行っているNATOの欧州加盟諸国のような弱小国でないので
集団自衛といってもそれほどの集団である必要性は無い)
日本国憲法はアメリカ合衆国憲法とまったく同一。日本国憲法のどこにも、「敵地攻撃禁止」
「先制攻撃禁止」「核兵器保有禁止」など書いていない。憲法は国民の権利を書いているものであって、
国民の生命権自由権のような人権を守るのに憲法に制限をもうけるはずがないのである。
制限などがあっては、アメリカ独立戦争のような戦いに勝って奴隷状態から開放されることが出来ない。
もしも日本がほんとうの民主主義国で、国民の人権を守るためであるならば、日本政府が核兵器でも
ICBM原子力潜水艦でも保有することを、世界文明諸国の誰も禁止には出来ない。
Don't interfere with anything in the Constitution.
That must be maintained, for it is the only safeguard of our liberties.
- Abraham Lincoln
America will never be destroyed from the outside.
If we falter and lose our freedoms, it will be because we destroyed ourselves.
- Abraham Lincoln
- 25 :Ψ:2017/05/13(土) 10:57:46.58 ID:Qxux0KkR
- >>24
> 国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、
全く違うことが書かれているんだがwww
国連憲章 第33条
いかなる紛争でも継続が国際の平和及び安全の維持を危うくする虞のあ
るものについては、その当事者は、まず第一に、交渉、審査、仲介、調停、
仲裁裁判、司法的解決、地域的機関又は地域的取極の利用その他当事者が
選ぶ平和的手段による解決を求めなければならない。
安全保障理事会は、必要と認めるときは、当事者に対して、その紛争を
前記の手段によって解決するように要請する。
- 26 :Ψ:2017/05/13(土) 17:21:13.56 ID:pLotlJVL
- 江田憲司さんいうとおりダスよ!例えば、自衛隊は憲法違反であると最高裁が判決していれば、急いで改正しないといけど、実際は、その逆で自衛隊は合憲であると判決されている。
アベさんの言うように9条に3項を追加した方が良いかもしれないが、(適切な条文を考えるのは至難のわざ)、2020年までにやらなきゃいけない課題ではない。
国会で法律改正しないといけないことが、沢山、あるでしょ!
公明党が環境権を云うなら、まずは、環境権を主張できる法改正をしろ!
高校授業料の無料化は、民主党政権で、やりかかった問題だから、パクッちゃくて、法改正しろ!
国土防衛と集団的自衛権は、昨年、法改正して、現憲法下でできることになったでしょ!
今、もし、憲法改正が必要だとしたら、それは天皇でしょう!現状、天皇は国民ではないので、基本的人権がない、言論の自由がない、職業選択の自由がない。可哀そうです。条約に署名するなどの形式的で不要な仕事が多すぎ。
現憲法の忠実な実行者であらせられる平成天皇が提起された退位の問題を憲法に照らして、考えてみる必要があるのでは。
- 27 :Ψ:2017/05/13(土) 17:30:12.50 ID:pLotlJVL
- 国会では、これが優先ですね!憲法改正しないで、すぐにできる!
◎環境権も基になる環境保護基本法をつくれ!
◎高校授業料の無償化は、民主党政権のをパクッちゃって、すぐにやれ!
- 28 :Ψ:2017/05/13(土) 19:41:40.69 ID:Lqrt1K/J
- 共謀罪・反対集会詳報 民進野田幹事長「大分の事件を思い出してほしい警察の不正権力で監視される社会になる」
民進党最大の支持団体である連合は12日、共謀罪の取り下げを求める集会を国会内で開いた。
集会には民進党所属国会議員も参加し、野田佳彦幹事長が「断固として廃案に追い込むことに全力を尽くす」と表明した。
「共謀罪」対策本部長を務める枝野幸男前幹事長も挨拶し、「(処罰対象となる)『組織的犯罪集団』に当たるか当たらないかという対象犯罪の中に業務妨害罪が入っている。まさにターゲットは労働運動だ」と強調。
労働組合の活動にも適用されるおそれがあると表明した
■民進党・野田佳彦幹事長
連合、そして構成組織の皆さまには平素から私たち民進党に大変支援をいただきお世話になっていることを冒頭感謝申し上げたい。今日は共謀罪の問題点について問題意識を共有し、
取り下げを求めるという言葉があったが、私たちどもは廃案を求めて全力を尽くす決意だ。その点の問題意識共有に資する機会になれば、こういう機会を作ってくれたのも感謝を申し上げたい。
大分で起こった事件をぜひ思い起こしていただきたい。参院選のさなかに、連合大分の地域協議会も入っている労働福祉会館の敷地内に、大分県警が隠しカメラを設置するという事件が発覚した。
それは後から、私が覚えている理由とは確か公職選挙法に該当する、いわゆる選挙運動を禁止する立場の人が運動しているのではないかという疑いがあって、証拠をつかむために隠しカメラを設置した事件だと思う。
その後、これが発覚して不適切な不適正な捜査であったと。関係者が処分され再発防止ということになった。皆さんも記憶にあるだろうと思う。
共謀罪の本質は国民を監視をしていくところに最大の懸念があるのではないか。それは違法カメラにとどまらず、パソコンやスマホを使ってわれわれはネットやラインでいろいろやりとりをしているが、
そのネットの世界も監視の対象になっていくことに端緒を開いていくことになっていくと思う。すなわち、この共謀罪の本質は「1億総監視社会」をつくるその契機につながるということだ。
したがって民進党としては断固として廃案に追い込むことを全力を尽くすことを決意の表明とさせていただく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000528-san-pol
- 29 :Ψ:2017/05/13(土) 20:49:35.52 ID:Qxux0KkR
- >>28
> の中に業務妨害罪が入っている。まさにターゲットは労働運動だ」と強調。
> 労働組合の活動にも適用されるおそれがあると表明した
法案に対してヒステリックに批判しているだけやんw
憶測だけで発想を飛躍させても有権者に対する説得力が無いし、そもそも
法案を可決して他国とテロ対策を共有する必要あるやろ。
- 30 :Ψ:2017/05/14(日) 14:27:05.31 ID:8TNM8KnH
-
9条の2項は、文頭に「前項の目的を達するために」と書いてあるので1項から連続している。
9条は、国際紛争の間は話し合いで解決できるので戦争をしてはいけないと書いてある。
国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、9条は人類普遍の
ルールである。
ただし相手がテロリストである場合あるいは侵略者である場合には犯罪者であるので、
最高法規第99条第97条にしたがって、日本政府には国民の生命や自由といった国民の人権を
守る義務が生じる。「敵地攻撃」「先制攻撃」「核兵器保有」しなければ、国民の人権を守れない
という場合がほとんどである。
(北朝鮮と中国は核ミサイルを日本に撃ち込むと脅迫を重ねているのでテロリストだと断定できる)
(日本国はそもそも集団安全保障を行っているNATOの欧州加盟諸国のような弱小国でないので
集団自衛といってもそれほどの集団である必要性は無い)
日本国憲法はアメリカ合衆国憲法とまったく同一。日本国憲法のどこにも、「敵地攻撃禁止」
「先制攻撃禁止」「核兵器保有禁止」など書いていない。憲法は国民の権利を書いているものであって、
国民の生命権自由権のような人権を守るのに憲法に制限をもうけるはずがないのである。
制限などがあっては、アメリカ独立戦争のような戦いに勝って奴隷状態から開放されることが出来ない。
もしも日本がほんとうの民主主義国で、国民の人権を守るためであるならば、日本政府が核兵器でも
ICBM原子力潜水艦でも保有することを、世界文明諸国の誰も禁止には出来ない。
Don't interfere with anything in the Constitution.
That must be maintained, for it is the only safeguard of our liberties.
- Abraham Lincoln
America will never be destroyed from the outside.
If we falter and lose our freedoms, it will be because we destroyed ourselves.
- Abraham Lincoln
- 31 :Ψ:2017/05/14(日) 17:00:53.72 ID:uYwR1DwQ
- >>30
> 国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、
全く違うことが書かれているんだがwww
国連憲章 第33条
いかなる紛争でも継続が国際の平和及び安全の維持を危うくする虞のあ
るものについては、その当事者は、まず第一に、交渉、審査、仲介、調停、
仲裁裁判、司法的解決、地域的機関又は地域的取極の利用その他当事者が
選ぶ平和的手段による解決を求めなければならない。
安全保障理事会は、必要と認めるときは、当事者に対して、その紛争を
前記の手段によって解決するように要請する。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★