■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アベNOミクス】 GDP伸び率 民主政権5.7% 安倍政権2.4% 実感できる景気後退 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :zipluck ★ おかしいだろ、これ。©2ch.net:2015/12/18(金) 19:29:53.55 ID:CAP_USER
- 衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗
「世界経済回復のためには3語で十分です。バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」。
安倍首相がこう胸を張ったのは13年9月だった。当時から「バカ発言」なんてからかわれて
いたが、やっぱりデタラメだったことが分かった。
民主党の山井和則衆院議員が今月、内閣府に対して民主党政権時代と安倍政権下で
実質GDPはどれだけ伸びたのか――を比較できる数値を求めたところ、数値は
民主党政権の方が断然、良かったのだ。
この結果には驚きだ。内閣府経済社会総合研究所の調べによると、民主党が政権を
奪取した2009年7〜9月期から、政権を明け渡す12年10〜12月期までの実質
GDPの伸び率が「5.7%」だったのに対し、安倍政権が誕生(12年10〜12月期)してから
3年間(15年7〜9月期)の実質GDPの伸び率は「2.4%」。つまり、同じ3年間を比べて
みると、伸び率は民主党政権時代の方が安倍政権より2倍以上、数値が「良かった」のである。
提灯メディアはアベノミクスを大々的に持ち上げているが、民主党政権に「完敗」しているのだ。
山井議員がこう言う。
「これまでもアベノミクスの失敗を指摘してきましたが、野党議員の個人的な意見という
目で見られていました。しかし、今回は内閣府の公表数値です。数字はウソをつきません。
安倍政権は消費税増税などを理由に言い訳するのでしょうが、民主党政権では東日本
大震災がありました。それでも民主党政権の実質GDPの伸び率の方が上回っているのです。
繰り返しますが、アベノミクスは失敗したのです」
安倍政権の誕生前(12年11月)と「現状」(15年9月)を比べても、景気は悪化している。
「貯金ゼロ世帯の割合」は26%→30・9%に大幅悪化。「生活保護受給世帯数」も
約156万8000世帯→約162万9000世帯に増加し、非正規労働者は1775万人
(12年4〜6月)→1971万人(15年7〜9月)に増えた。経済回復どころか、庶民生活は
どんどん追い詰められているのだ。経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。
「『アベノミクス』は結局、新たな成長戦略を描けなかった。やったことは異次元の金融緩和
だけです。その結果、一部の大企業は潤ったが、庶民生活は追い詰められ、実質賃金は
減り、消費は冷え込んだまま。一体、何だったのか」
安倍政権は、二言目には「民主党政権はヒドかった」と批判しているが、民主党政権に
負けているのに、よく口にできるものだ。
国民も言葉遊びにだまされていないで目を覚ますべきだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171810
- 2 :Ψ:2015/12/18(金) 19:32:42.18 ID:ghCIev9p
- 算定方法をいじっても
- 3 :Ψ:2015/12/18(金) 19:35:02.79 ID:V6C6nut7
- >>2
いじってないだろ
実質GDPを理解してれば
別にいちいち驚いたり噛みついたりするほどの数字ではない
- 4 :Ψ:2015/12/18(金) 19:39:54.36 ID:7ZbY60sg
- ドルベースでやってたら超円高のせいで民主党は高くなるが
それは実を伴わない話
- 5 :Ψ:2015/12/18(金) 19:41:45.25 ID:gNJ4fWnS
- >>4
実質GDPって理解してる?
実を伴うのが実質GDPなんだけど
- 6 :Ψ:2015/12/18(金) 19:46:29.26 ID:c4FvcS9t
- やはり噂通り、あべNOミクスであったか これだけ国債、日銀券ばら撒いた
さもありなん
- 7 :Ψ:2015/12/18(金) 19:52:16.60 ID:IjY0jz1x
- 民主なら好景気ってか?ぷっ不審者だと思われるぞ
- 8 :Ψ:2015/12/18(金) 19:53:12.53 ID:/a1GNKvP
- リーマンショックで経済ガタガタだったから
平常に近づくだけでGDP当然上がる
批判してたはずのエコポイントも
何故か継続してたしな
- 9 :Ψ:2015/12/18(金) 19:57:35.21 ID:7ZbY60sg
- >>5
民主党だと上がったり下がったりだな
とりあえず今が最高水準に名目GDPがいい。
ちなみに2012に比べて2015は労働人口が約500万人減ってて尚上昇してる
俺は自民のがいいと思うね。
2010 512,654.70 2011 510,325.90 2012 519,216.80 (億円)
2013 527,459.80 2014 526,926.70 2015 530,041.81
- 10 :Ψ:2015/12/18(金) 19:57:42.15 ID:H0P1SixU
- 自民党サポの頭を抱える言い訳弁解がみものだな( ´,_ゝ`)プッ
- 11 :Ψ:2015/12/18(金) 20:03:54.58 ID:HYBhOJUw
- 安倍の言うGDP600兆円(笑)も名目GDPの話
名目なんてデノミで一瞬で10倍にでもできる
実質は何も変わらないままにね
どうして単にGDPと言うとき実質GDPのことを指すかを考えずに
名目名目言う奴のアホさ
- 12 :Ψ:2015/12/18(金) 20:06:42.60 ID:ghCIev9p
- >>3 あれ? GDP算出方法を つい最近変えてなかったっけ? w
- 13 :Ψ:2015/12/18(金) 20:16:57.18 ID:P+giQBXc
- >>12
研究開発費上乗せは来年から
- 14 :Ψ:2015/12/18(金) 21:56:39.78 ID:aGtLMRlU
- これ内閣府のデータだからな
ネトウヨの言い訳は何も通用しない
- 15 :Ψ:2015/12/18(金) 22:33:52.29 ID:1EybAiS8
- 年金をどぶに捨てて株価を維持するしかやってない
- 16 :Ψ:2015/12/18(金) 23:54:32.41 ID:7ZbY60sg
- >>15
年金の運用通年で+なんだけど?
- 17 :Ψ:2015/12/19(土) 00:06:54.58 ID:7ZsmOrox
- リーマンショックの底からの反発は放置してるだけで高い数値が出る
実際に>>1の民主党の数値はほぼ鳩山政権のもの
リーマンショックの底を深くした人物がその役職に就いた原因にも
安倍政権の数値が低くなった原因の政策にも関わってる民主党を擁護するなど
人間のすることではない
- 18 :Ψ:2015/12/19(土) 00:09:42.15 ID:Z1Cx3FQM
- 自民党は支持団体がカルト宗教ばかりだから、カルトを追い詰める
有田芳生のいる民主党を目の敵にする
自民党公認支持団体の一部
世界平和連合(統一教会)、MOA(明るい社会をつくる会)、新生仏教教団、
仏所護念会教団、崇教真光、念法真教、解脱会、霊友会、神道政治連盟、
黒住教、世界救世教・主之光教団、天照皇大神宮教、世界真光文明教団
http://i.imgur.com/8zNQ0P9.png
http://i.imgur.com/oskcsaG.jpg
民主時代を「暗黒時代」とか言いまわってるのをたまに見るが、
そりゃカルト信者にとってはそうだろうよwとしか思わん
- 19 :Ψ:2015/12/19(土) 00:28:06.72 ID:I67JtZLc
- 下層への効果波及が時間差で来る名目があるって理解できない>>1の記事
むやみな消費税アップと中韓への利益供与でもっと酷いことになってたよ
自民党にかわって同じ失政地獄でもまだマシで済んでる
民主党をできるところなんて髪の毛ほどもない
- 20 :Ψ:2015/12/19(土) 00:47:13.75 ID:/8uBDXTE
- Q.ある雨乞い師は成功率が100%です
なぜでしょうか
A.雨が降るまで雨乞いするからw
安倍は金融緩和の効果が出るまで2年と言って2012年の選挙を戦った
もう3年経ったが効果がないどころか景気は後退している
「時間差(笑)」はもう通用しない
詐欺師安倍がやってることは日本壊滅政策
- 21 :Ψ:2015/12/19(土) 01:06:29.53 ID:FRkibDga
- >>20
景気後退wしてねーじゃねーか
賃金上昇、失業率低下、若者の正社員比率上昇
これで景気後退だったら景気がいいなんてどうなるんだろうな
- 22 :Ψ:2015/12/19(土) 01:10:24.09 ID:hqs5eOmv
- GDPマイナスが見えない安倍カルト信者w
安倍がやったことは
実質賃金25か月連続マイナス
団塊の雇用延長による雇用控え誘発(2007年第一次安倍政権)
- 23 :Ψ:2015/12/19(土) 01:54:37.60 ID:FRkibDga
- >>22
名目GDPは過去最高だぞw
賃金の低下は新規就職者が増えたから低下してみえるだけだが?
あと労働人口が数百万単位で減少してるからGDPは低下するが
一人当たりのGDPは上昇してる、確認してみるといい
- 24 :Ψ:2015/12/19(土) 02:03:52.09 ID:zj5Dz3K7
- GDP成長率の現実
麻生政権 2008年度 ▲3.7←リーマンショック
――――― 2009年度 ▲2.0
民主政権 2010年度 3.5
2011年度 0.4←東日本大震災
_____ 2012年度 0.9
2013年度 2.0
安倍政権 2014年度 ▲1.0←アベノミクス(笑)
2015年度 ▲?←マイナスの可能性あり
(▲はマイナス)
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
- 25 :Ψ:2015/12/19(土) 02:20:03.42 ID:FRkibDga
- >>24
そのサイトでもわかるように
名目 実質
2011年度 474.2 ▲1.3 514.7 0.4
2012年度 474.4 0.0 519.5 0.9
2013年度 482.4 1.7 529.8 2.0
2014年度 489.6 1.5 524.7 ▲1.0
民主党時代より確実に成長してますね
- 26 :Ψ:2015/12/19(土) 02:20:17.83 ID:d/gSpMEO
- > 名目GDPは過去最高だぞw
名目GDPが増えて実質GDPが下がるということは
これまでよりも買うものを減らしたのにかかった金額だけは上がったということだな
誰が喜ぶんだ
- 27 :Ψ:2015/12/19(土) 02:21:35.95 ID:d/gSpMEO
- ああ、オカルトリフレ派が暴れてるのか
相手しない方がいいなこりゃ
- 28 :Ψ:2015/12/19(土) 02:24:30.92 ID:FRkibDga
- >>27
名目も実質も民主時代より上昇してるじゃないですか?
違いますか?
- 29 :Ψ:2015/12/19(土) 02:27:02.20 ID:d/gSpMEO
- 実質GDPの伸びはスレタイ通り
2010年を書かない悪質なミスリードは明らかに事実を歪める意図があるな
事実がどうかではなくリフレ肯定の為に事実を歪める宗教
- 30 :Ψ:2015/12/19(土) 02:37:07.89 ID:FRkibDga
- >>29
では2008、2009のリーマンショックによる合計−5.7%もおわかりですよね
民主党政権下でようやくリーマンショック前に揺り戻しがあっただけで
成長させたとは片腹痛い話です。ようやく麻生以前に戻れただけなのですから
- 31 :Ψ:2015/12/19(土) 03:09:05.18 ID:TeM0DrHH
- 自衛隊が必要なように
勝ち組も必要なんだろう
理屈はあるだろう 勝ち組のいない国は全員が負け組だからな
勝ち組がいると、おこぼれがもらえる
といっても実感はないわな 公務員や天下り団体が中抜きするから
- 32 :Ψ:2015/12/19(土) 06:22:29.35 ID:3Kw51K8r
- 2009年はリーマンショックの影響と日銀が金融緩和をほとんどしなかったこと
を受けて、大きくマイナス成長だったので、2010年はその反動でプラス幅が
大きくなっていることに留意しなければなりませんね。
実額で見ると民主党政権下よりも、第二次安倍政権の方が高い水準であること
が分かります。
http://ameblo.jp/shinchanchi2015/image-12107429764-13514428023.html
2009年の落ち込みが大きかったことをスルーして、2010年の成長率が高いこと
を声高に主張する「スタイル」は、どこかで見たような…
そうです。われらが白川さん(英訳:Shirakawa-san)です。
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/data/ko110415a1.pdf
GDPをドル換算とか、実質賃金ガーなど、民主党は技のデパートですね。
蓮舫議員の「実質賃金」のグラフにクラッ
http://togetter.com/li/898807
http://ameblo.jp/shinchanchi2015/entry-12107429764.html
- 33 :Ψ:2015/12/19(土) 06:48:35.69 ID:v1/+beZI
- 数字ではなく率だからなw
為替を踏まえればアホを騙すスレ
民主党政権下は間違いなく底
- 34 :Ψ:2015/12/19(土) 07:04:29.26 ID:6H6jdnBN
- 一億総中流だった昔の自民党時代が一番良かったな
ソ連が褒めた日本型社会主義の頃に戻れ
- 35 :Ψ:2015/12/19(土) 08:32:47.60 ID:1ekeh1l2
- 普通は実質だの名目だのあまり話にならん。
為替操作さえしなけりゃ両者に開きなんて出ないからな
それだけ異常なんだよ
- 36 :Ψ:2015/12/19(土) 17:34:36.90 ID:6pbBbNZu
- リフレはもう諦めたら?
どう考えてもリフレは失敗
- 37 :Ψ:2015/12/20(日) 00:07:14.16 ID:ZEX4CpYQ
- 生活保護過去最多
家計貯蓄史上初のマイナス
実質賃金25ヶ月連続マイナス
GDPマイナス
これが安倍の実績
- 38 :Ψ:2015/12/20(日) 00:19:16.99 ID:Jt7bsUs+
- クルーグマンにまで失敗と言われてるのにまだやろうとする異常なリフレキチガイ
- 39 :Ψ:2015/12/20(日) 02:04:39.76 ID:fKwNJNyl
- 鬼畜総理、安倍晋三は早く死ね
宝くじで人生設計するような国家予算
金子勝×室井佑月×大竹まこと
youtube動画
https://youtu.be/cr6l_ynxPhw
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★