■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【橋下・松井府知事】大阪府立高校(180校)の補助教材で「慰安婦」朝日誤報を明記 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Ψ:2015/10/28(水) 21:22:23.73 ID:S5Ru/CYx0
- 「慰安婦」朝日誤報を明記 大阪府立高補助教材の全容判明、政府見解や戦後70年談話も
2015.10.28
http://www.sankei.com/west/news/151028/wst1510280010-n1.html
朝日新聞が慰安婦報道の一部記事を取り消した問題を受け、大阪府教委が
作成していた高校日本史の補助教材の全容が27日、明らかになった。
慰安婦の強制連行をめぐる誤報を認めた朝日新聞の説明や政府見解など、
教科書に記載されていない慰安婦問題の経緯が分かる内容。28日に開かれる
教育委員会議で報告し、近く全府立学校に配布する。
(中略)
第2章は、朝日新聞が昨年、韓国で慰安婦を強制連行したとする
吉田清治氏(故人)の証言を虚偽と判断、16本の記事を取り消し、
第三者委員会からの報告を受けてさらに2本の記事を取り消した−と明記。
第3章では、外務省ホームページの政府見解を詳細に掲載している。
府教委は、慰安婦問題を授業で扱う際、対象の生徒全員に補助教材を配布する
ことや、すべての内容を指導するよう府立学校に通知する方針。
さらに、補助教材の活用状況について年1回、府教委へ報告するよう求めている。
補助教材をめぐっては、昨年10月の府議会教育常任委員会で、
西田薫府議(大阪維新の会)が
「(慰安婦の強制連行についての)根拠のない記載がある教科書が多くの高校で
採択されている。子供たちに正しい情報を伝えるための具体的な行動をどうするのか」
と質問。
松井一郎知事が「朝日が誤報だと認めたことで強制連行の証拠がないと分かった」
として補助教材の配布を明言したのを受け、府教委が戦後70年談話などを踏まえて作成した。
橋下氏の実績、『南京大虐殺』などの反日展示物を「ピースおおさか」から撤去させる
http://www.sankei.com/west/news/150608/wst1506080036-n1.html
- 2 :Ψ:2015/10/28(水) 21:25:13.31 ID:S5Ru/CYx0
- 【政治】橋下氏の実績、『南京大虐殺』などの反日展示物を「ピースおおさか」から撤去させる
ttp://www.sankei.com/west/news/150608/wst1506080036-n1.html
改装前まであった「南京大虐殺」「強制連行 強制労働」など展示物は見事になくなっていた。
来館者の7割を占めるという社会科見学の小学生たちがどう感じるかと思うと、
暗澹(あんたん)たる気分に包まれた展示物は見事になくなっていた。
改装前に問題だったのは、1階の展示室Bだった。「15年戦争」というコーナーでは、
さまざまな自虐的な展示がなされていた。展示の説明書きは以下のような内容だった。
「南京大虐殺 日本軍は1937年12月13日、南京に入城すると、おびただしい
数の人を殺害した。射殺、生き埋め、拷問、斬首・・・。数週間にわたって殺された
市民・捕虜の数は、数万人とも数十万人ともいわれている。この事件は『南京アトロシティー』
の名で、世界中に大々的に報じられたが、日本国民には戦後まで知らされなかった」
明らかに偏向というか、史実でないフィクションに近い内容だった。
そばには、「鉄条網の上に置かれた中国人の首」、「生き埋めにされる市民」
「揚子江に投げ込まれた死体」など正視に耐えないような写真が掲示されていた。
いずれも信憑(しんぴょう)性が問われていた写真をあたかも、「本物」のように展示していたのだ。
これらの展示は全てなくなっていた。
代わりに、「世界中が戦争をしていた」という展示コーナーのコンセプトは、
世界史全体の視点から、日本も戦争に突き進んでいかざるをえなかったという点がしっかりと踏まえられていた。
改装の基本方針で示された、「大阪中心に子ども目線で『平和を自分自身の課題として
考えることができる展示』にリニューアルする」との趣旨もよく反映されていた。
同センターの前では改装に反対する人が「世界に通じる歴史認識を」と書かれた横断幕を掲げ、
抗議の姿勢を見せていたが、「世界に通じる」ようになった改装だと思った。
橋下徹・大阪市長が府知事時代に、展示内容を疑問視する声を受けて、見直しを指摘したことが
きっかけになって大幅な改装が実現した。これは、橋下氏の実績と評価すべきだろう。
- 3 :Ψ:2015/10/28(水) 21:28:29.74 ID:o70h2ph10
- よっしゃ! パンツに決めた!
- 4 :Ψ:2015/10/28(水) 21:28:57.32 ID:5kBjBWFB0
- 長くて読む気しない
誰か要約してくれ
- 5 :Ψ:2015/10/28(水) 21:30:37.46 ID:S5Ru/CYx0
- >>4
補助教材をめぐっては、昨年10月の府議会教育常任委員会で、
西田薫府議(大阪維新の会)が
「(慰安婦の強制連行についての)根拠のない記載がある教科書が多くの高校で
採択されている。子供たちに正しい情報を伝えるための具体的な行動をどうするのか」
と質問。
松井一郎知事が「朝日が誤報だと認めたことで強制連行の証拠がないと分かった」
として補助教材の配布を明言したのを受け、府教委が戦後70年談話などを踏まえて作成した。
- 6 :Ψ:2015/10/28(水) 21:35:47.47 ID:5kBjBWFB0
- ほーつまりバカサヨ朝日が嘘ついてゴメンナサイしたのか
なんか追いつめられたんかね(´・ω・`)
- 7 :Ψ:2015/10/28(水) 21:38:35.12 ID:S5Ru/CYx0
- 自民党大阪は共産党や日教組と組むような連中だから
維新の方がよっぽど保守ってこと
- 8 :Ψ:2015/10/28(水) 21:47:32.65 ID:ckZTjPrj0
- 反朝日の大阪維新としては当然だな。
売国奴はとことん追い詰めろ。
- 9 :Ψ:2015/10/28(水) 21:54:47.10 ID:Pyhyk1+80
- いいね
- 10 :Ψ:2015/10/28(水) 23:58:43.29 ID:QbO6FgxM0
- 1面飾る素晴らしい行いだぜ
褒めようぜ
- 11 :Ψ:2015/10/29(木) 03:56:27.87 ID:k090sCmE0
- 小中学校でもなんとかならないものか、
小学校から洗脳は始まってる。
- 12 :Ψ:2015/10/29(木) 04:38:11.72 ID:vJnecbSU0
- 日教組が早速反対してるそれに対し
学校で正しく使われるかを府で調査するらしい。
- 13 :Ψ:2015/10/29(木) 05:19:41.36 ID:B/h7FPAO0
- 府立と市立では対応違うのかな?
- 14 :Ψ:2015/10/29(木) 05:32:57.05 ID:QAtAGTHB0
- 大阪自民は共産党や日教組と組むような連中だ
共産党や民主党が推す候補が市長になったら元に戻ってしまう
大阪では大阪維新こそ真の保守であり改革派である
- 15 :Ψ:2015/10/29(木) 09:11:31.63 ID:4cYT7DJX0
- 反朝日の旗を掲げてるだけで維新支持。
- 16 :Ψ:2015/10/29(木) 11:14:46.55 ID:7HJ+a2U+0
- 朝日の誤記なんか大した問題じゃない
朝日新聞なんか、官報でもなけりゃ自民党の広報誌でも無い
ただの1民間新聞に過ぎん
ただの1民間新聞の与太記事に、国際的信憑性を持たせたのは
政府与党の自民党がそれを認めたからだ
「日本は言論出版の自由があるから新聞が何を書こうが自由だが、そんな歴史的事実は一切無い」と
突っぱねてりゃこんな問題は起きていない
あろうことか、韓国と裏で工作して河野談話作ってたんだから
自民党とそれを支持する売国奴が全ての責を追うべき
- 17 :Ψ:2015/10/29(木) 11:19:16.78 ID:7HJ+a2U+0
- 自民党を支持するという事は、河野談話を支持するという事だ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★