■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【歴史修正】 自民党:東京裁判やGHQ占領政策検証へ いよいよサンフランシスコ講和条約破棄・「国連よさらば」か [転載禁止]©2ch.net
- 1 :zipluck ★:2015/08/14(金) 18:12:17.76 ID:???*
- 自民党の稲田朋美政調会長は、安倍晋三首相の戦後70年談話の発表後に、
東京裁判や連合国軍総司令部(GHQ)による占領政策などを検証するための
党内機関を発足させる。「反省すべきことを反省」するための組織と位置づけているが、
党内からは「歴史修正主義」との批判を浴びかねないとして懸念の声が上がっている。
稲田氏は先月30日の記者会見で「東京裁判で認定された事実をきちんと日本人自身が
検証し、反省すべきことを反省し、将来に生かしていくことが必ずしもできていない」と語り、
自民党として検証していく必要性を強調した。
東京裁判について、稲田氏は、判決の主文自体は受け入れる考えを示してきた。
一方で東京裁判を巡っては、犯行当時になかった刑罰規定を適用する「事後法適用」が
問題視されてきた。稲田氏や周辺議員が検証に踏み切るのは、東京裁判の立証方法の
妥当性に疑問を感じているからだ。これまでも自民党内でしばしば問題提起はされてきたが、
日米関係に与える影響などを考慮し、表立った動きは控えてきた経緯がある。
党三役経験者は検証機関の設置について「首相の周辺議員が良かれと思っていても
逆効果になることはよくある。戦後体制の否定は日米関係を否定することにもつながり
かねない」と批判する。
別の党幹部は「(検証機関は)相当気をつけないと国際的な誤解を招く。『東京裁判の検証』
だけが独り歩きするとまずい」と語り、自民党全体が歴史修正主義に傾いていると受け
取られることに警鐘を鳴らす。
http://mainichi.jp/select/news/20150813k0000m010054000c.html
参考
「(国際)連盟よさらば!わが代表堂々退場す」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E6%B4%8B%E5%8F%B3#.E3.82.B8.E3.83.A5.E3.83.8D.E3.83.BC.E3.83.96.E7.B7.8F.E4.BC.9A.E6.B4.BE.E9.81.A3.E3.83.BB.E9.80.A3.E7.9B.9F.E8.84.B1.E9.80.80
- 2 :Ψ:2015/08/14(金) 18:15:11.66 ID:V2cB3ute0
- 中国は日本とは戦っていません。日本軍と戦って勝利したのは
国民政府軍(現 台湾政府)です。 共産党軍は、日本軍に勝利した国民政府軍を
追い出して、戦勝国の振りをしているだけです。言わば侵略者です。
http://kenjya.org/china6.html
中国共産党の弱いもの苛め(侵略と占領虐殺の歴史)
http://www.geocities.ws/deepbluepigment/csz.html
- 3 :Ψ:2015/08/14(金) 18:17:18.81 ID:F2VIdi3R0
- 何故か考古学などは「歴史修正主義」と呼ばないサヨ
- 4 :Ψ:2015/08/14(金) 18:18:12.14 ID:nCTlDnDB0
- 事実に基づくかどうかの問題だろ
- 5 :Ψ:2015/08/14(金) 18:18:34.43 ID:vaeC1/Jl0
- サヨは考古学は理解できないからね。
- 6 :Ψ:2015/08/14(金) 18:19:01.60 ID:6DlxYSyR0
- 稲田さんの言ってる事は正しいと思うが核武装出来るまでは我慢しとくべきかと
- 7 :Ψ:2015/08/14(金) 18:20:19.80 ID:IiArRTVh0
- まんま戦前を繰り返すキチガイカルト政党自民党
- 8 :Ψ:2015/08/14(金) 18:22:51.56 ID:pk9DZ7ZG0
- 天皇の古墳と同じ
掘り起こしてはいけないモノが世の中にはあるんだけどな
- 9 :Ψ:2015/08/14(金) 18:24:38.41 ID:5eAAknud0
- https://www.youtube.com/watch?v=ApCGXe6rcT8
- 10 :Ψ:2015/08/14(金) 18:25:53.75 ID:gjkiD8D30
- >>1
>いよいよサンフランシスコ講和条約破棄
丸アホだなW (どうせ、低脳チョンだろうがW)
一度結ばれて有効となった国際条約は、破棄はできない。
ナゼなら、その条約は、すでに各国の国会で批准され、法的効果をこれまで発揮してるからだ。
もし、さかのぼって破棄すれ、それは「遡及」となり、
近代法治主義では絶対に容認されないものだからだ。
※しかし、この法律は過去に「遡及」できないことを、平気で破ってる土人国並みの
低脳国家が日本のソバに有るよなW
- 11 :Ψ:2015/08/14(金) 18:27:21.81 ID:vaeC1/Jl0
- >>6 核武装を日本一国で出来るとでも?
結局はアメリカの承諾が必要になるだろうし、
いままで10発程度だった外国の日本に対する核爆撃の準備が30発程度に変更されるだけの話。
不利になっても有利になることは無い。
もちょっと考えろよ。
- 12 :Ψ:2015/08/14(金) 18:28:08.92 ID:umoTkWJQ0
- らっきーデタラメ放送局★第160回『もしもあなたが支配するとしたら?』 https://youtu.be/8pKbd3vpjD8
らっきーデタラメ放送局★第161回『メディアは窓口 茶番なんだぜ!』 https://youtu.be/RESQUB_lFIo
らっきーデタラメ放送局★第162回『誘導要員にご用心!』 https://youtu.be/lKH-JWLno_g
らっきーデタラメ放送局★第163回『プロパガンダ真っ最中?』 https://youtu.be/tJvikp0n76A
らっきーデタラメ放送局★第164回『使い放題!プロパガンダ!』 https://youtu.be/WKsCBrsJUZo
- 13 :Ψ:2015/08/14(金) 18:29:18.68 ID:nxx7eU3g0
- このスレタイたてた馬鹿はGHQのポツダム体制とサンフランシスコ条約を
同一視してる時点で失格。国連軍と米軍の区別もついてない。
- 14 :Ψ:2015/08/14(金) 18:30:22.85 ID:V5EvX1uS0
- サンフランシスコ講和破棄すれば、国境線の見直しが行われ、竹島・尖閣・北方の帰属問題が噴出し、日本は不利な立場になるだろうな
- 15 :Ψ:2015/08/14(金) 18:30:41.28 ID:MKaPyIM20
- >>1
日本国民は「サンフランシスコ条約」に納得してるから、一部の支援者のためにポーズなんて取らないでよね。
ややこしくなるだけだよ。
- 16 :Ψ:2015/08/14(金) 18:32:57.23 ID:E1lKrxPb0
- 岸信介は有罪A級戦犯 と修正するなら良い
連座制ってどこまで適用範囲だっけ
- 17 :Ψ:2015/08/14(金) 18:45:29.93 ID:HJrNJBxj0
- >>1
竹島、北方領土の返還をして無いから 連合国はサンフランシスコ講和条約に違反しているよねw
。
- 18 :Ψ:2015/08/14(金) 19:22:16.91 ID:Sc4o+Jjl0
- 国連は国際世論という意味で重要
ただし発足当時の5大国がすべて変質してしまっている
ソ連は崩壊
中国は共産党の国に
英仏はEUに入り、その経済面のリーダーはドイツ
アメリカは一国覇権は無理、アングロサクソンではなくなった
改革が必要だろう
- 19 :Ψ:2015/08/14(金) 19:38:37.86 ID:Urg5RZGx0
- 国連に利権団体が湧きすぎた
というか韓国と反日は死ねよ
- 20 :Ψ:2015/08/14(金) 20:22:25.71 ID:1HshIKqx0
- ポツダム宣言も知らないアホの安倍だからなぁ
- 21 :Ψ:2015/08/14(金) 20:38:31.30 ID:e1CqtUUB0
- WGIPについても検証汁
- 22 :Ψ:2015/08/14(金) 21:13:56.67 ID:CjyK9RCE0
- 70年のこのタイミングで言うことではないだろ。
- 23 :Ψ:2015/08/14(金) 21:14:53.37 ID:CjyK9RCE0
- この女も辛抱ができないヤリマンだ
- 24 :Ψ:2015/08/14(金) 21:16:54.68 ID:1HshIKqx0
- アメリカが隠してくれてた事実が続々出てきて安倍涙目敗走展開を希望
- 25 :Ψ:2015/08/14(金) 21:16:59.66 ID:7CtUEIw+0
- 中国が、国連よさらばするのかと思った。
- 26 :Ψ:2015/08/14(金) 23:26:09.78 ID:6tS/QcyN0
-
ヨハネ・パウロ2世
「連合国が自分のしたことを棚に上げて、日本だけを裁いたのが、 東京裁判である」
「私は恥かしいことだと思っている。処刑された人々を慰霊したい」
- 27 :Ψ:2015/08/15(土) 00:09:41.43 ID:S/rZa42a0
- これ軽く英訳して海外紙に送ってみようかなw
危険すぎてネタにできないかなww
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★