5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京浜東北線って横浜から仙台までを結ぶJR鈍行ですか? [転載禁止]©2ch.net

1 :Ψ:2015/08/05(水) 09:28:27.44 ID:HmJdXc6X0
いったいなんなんですか?

2 :Ψ:2015/08/05(水) 09:29:32.94 ID:u75fNTTp0
田舎在住者はみんなそう思ってるよね

3 :Ψ:2015/08/05(水) 09:33:14.15 ID:tZmJbK/h0
関西圏の俺には謎の存在だなぁ・・・

4 :Ψ:2015/08/05(水) 09:33:56.35 ID:cAxvFn8b0
なんですか。栃木が終点ですか

5 :Ψ:2015/08/05(水) 09:35:06.29 ID:JHIBwsCP0
京浜東北線は、出来た当時は横浜ー大宮間を走っていました。
当時の国鉄の上層部は、大宮は東北の一部と思っていたと思います。
今では大宮は都会ですが、昔は東北の玄関口でした。

6 :Ψ:2015/08/05(水) 09:40:37.75 ID:+NP4a0lm0
長いんだよ
南北線でよかったんだ

7 :Ψ:2015/08/05(水) 09:51:35.40 ID:v2pb3Dpb0
スーパーひたち

8 :Ψ:2015/08/05(水) 10:04:38.46 ID:e80xaaK60
品川ー田端間の快速運転って意味あるの?w
浜松町に停車するようになったけど
また停車駅増えるんじゃない?

9 :Ψ:2015/08/05(水) 10:27:04.31 ID:HN5otzUd0
大船まで乗って行くのはキチガイ。

10 :Ψ:2015/08/05(水) 10:30:39.38 ID:iAF6HBwc0
常磐線なんて仙台までいってたけどね
途中で東北本線にはいるけど

11 :Ψ:2015/08/05(水) 10:42:22.24 ID:WVWRZM/f0
横浜〜大船間はJR根岸線と呼ばれる。

12 :Ψ:2015/08/05(水) 10:46:06.39 ID:QkVpZhqrO
キンパマトンペーセン

13 :Ψ:2015/08/05(水) 10:53:56.32 ID:RjG3cBW30
上野というか田端からは西北へ向かって走る件!!

14 :Ψ:2015/08/05(水) 11:09:41.02 ID:2+ChBZcJ0
>>10
初めて上野駅で「仙台」と書かれた電車見た時は驚いた
1度だけ始発で仙台まで行ったが(たしか8時間ぐらいかかった)宇都宮過ぎたあたりで朝日が昇ってめっちゃ感動したな
もうないのか……もう1回乗りたかった

15 :Ψ:2015/08/05(水) 11:22:48.80 ID:/Ek3pCHwO
>>6
南北線は地下鉄で存在してます
出来たのはわりと最近ですがw

16 :Ψ:2015/08/05(水) 11:35:31.52 ID:cvr+ZtF30
東京駅から北はトーホグだから

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★