5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


日本年金機構 125万件の個人情報流出…職員端末にサイバー攻撃©2ch.net

1 :サスケ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/01(月) 17:23:59.84 ID:???*
 は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け、個人情報約125万件が外部に流出したと発表した。

うち約5万2000件には、加入者の氏名と住所、生年月日、基礎年金番号が含まれていた。同機構は警察に通報し、捜査を依頼した。

 同機構によると、ウイルスメールの添付ファイルを開封したことで端末が不正アクセスを受け、情報が流出したことが、5月28日に判明した。

基幹システムである社会保険オンラインシステムへの不正アクセスは今のところ確認されていないが、さらに調査を進めている。

 流出したのは約125万件の氏名と基礎年金番号。うち約116万7000件には生年月日が、約5万2000件には住所と生年月日が含まれていた。(2015/06/01-17:10)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015060100561

2 :Ψ:2015/06/01(月) 17:25:06.20 ID:l8lAptXQ0
> 同機構によると、ウイルスメールの添付ファイルを開封したことで端末が不正アクセスを受け、情報が流出したことが、5月28日に判明した。

危機管理能力ゼロw
だめだコイツら

3 :Ψ:2015/06/01(月) 17:25:21.50 ID:RtN7LQFX0
http://www.tumblr.com/photo/1280/disable/237921742/1/tumblr_kssufi3jLM1qzxg8b#.jpg

4 :Ψ:2015/06/01(月) 17:26:30.87 ID:gi/uJS5D0
個人端末????なんでソイツガ保有してるの

5 :Ψ:2015/06/01(月) 17:27:38.51 ID:ViWti8l90
公務員 プププ

6 :Ψ:2015/06/01(月) 17:28:16.11 ID:/CKzQIdH0
XVIDEOSなんて勤務時間に見てるんじゃねーよ。

7 :Ψ:2015/06/01(月) 17:30:34.63 ID:j8O1qJss0
どうせマイナンバーは必要だって騒ぐ為のテロじゃね?

8 :Ψ:2015/06/01(月) 17:30:52.65 ID:NBFY+J2R0

それは関係ない
あんただけ

9 :Ψ:2015/06/01(月) 17:37:13.57 ID:j8O1qJss0
よし!じゃあー安全なマイナンバーに移行しようって騒ぐんだろうな

10 :Ψ:2015/06/01(月) 17:39:00.96 ID:We9wmri40
186:ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止 06/01(月) 17:19 U8rjEIyU0 [sage]
日本年金機構【年金機構】
189 名前:ウィルス[] 投稿日:2015/05/28(木) 20:43:50.67
感染しました。
190 名前:ウィルス[] 投稿日:2015/05/28(木) 21:49:42.65
ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。
191 名前:ウィルス[] 投稿日:2015/05/28(木) 22:45:59.65
あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、
192 名前:ウィルス[] 投稿日:2015/05/29(金) 21:02:20.92
スタンプ領収できなくて不便なんですが?
193 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/29(金) 23:58:06.45
全職員はパスワードを強制的に変更させられました。
194 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/30(土) 10:54:22.22
ウィルス駆除対応のほんぶ
195 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/30(土) 10:57:45.15
ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。
197 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/30(土) 18:14:43.43
被告は年金機構?
198 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/30(土) 19:40:01.36
厚生労働省じゃないの?
199 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:40:57.71
月曜日には、ウィルス感染を公表するのかな?

11 :Ψ:2015/06/01(月) 17:39:07.01 ID:n/cz6tYp0
中国からアタックしているだろうから、攻撃元の特定は無理だし、フルセット情報5万件があれば
得意の偽造技術を使って住基カードあたり作って、年金担保で金借りられちゃうぞ。

12 :Ψ:2015/06/01(月) 17:40:40.67 ID:BvfssuFu0
インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13 :Ψ:2015/06/01(月) 17:48:20.23 ID:GHvfTqHY0
お詫びは500円分の年金掛け金上乗せでよろしく(´・ω・`)

14 :Ψ:2015/06/01(月) 17:48:27.49 ID:Vh7ZbLEK0
絶大な信用を託された組織とは思えない安易な流出っぷりに呆れました

自分が該当しているかさえ分からんわ

15 :Ψ:2015/06/01(月) 17:49:54.07 ID:SpKQEZju0
>>10
これなんぞ?

16 :Ψ:2015/06/01(月) 17:50:49.71 ID:9fHlTMPn0
>>7
どうせマイナンバーも簡単に流出する。

17 :Ψ:2015/06/01(月) 17:54:15.90 ID:dA/sbKqO0
俺の情報漏らしたら国家に損害賠償するからな。エロ動画見てウィルスに感染させた職員の名前公表しろ。

18 :Ψ:2015/06/01(月) 17:59:51.87 ID:TRKm7HPG0
日本年金崩壊の序曲じゃ〜〜w

19 :釈迦に説法:2015/06/01(月) 18:02:02.21 ID:Rf27a2E50
大規模な個人情報を扱う時って専用回線の端末かスタンドアロンでやると思ってたが違うのか?

20 :Ψ:2015/06/01(月) 18:03:17.61 ID:Hz9WIu9X0
年金記録で個人の職歴とか全てわかってしまうから怖いねwwwwwwwwww

21 :Ψ:2015/06/01(月) 18:06:56.46 ID:TRKm7HPG0
この世にエロがある限り
情報流失はかならずある

22 :Ψ:2015/06/01(月) 18:08:07.85 ID:0PNgGqou0
ふざけんな!
アンチウィルスも入れてねえのか???

ボットが自動でサーバにアクセスしてパスワード外したのか?

そんな年金機構システムだけ狙ったボットねえよ

アンチウィルス入れてなかったから気が付かなくてトロイにパスワード盗まれたんだろ

23 :Ψ:2015/06/01(月) 18:08:30.07 ID:osIYBIF70
はっきり言えよ、勤務中にいかがわしいサイトでも徘徊してたんだろ。

24 :Ψ:2015/06/01(月) 18:09:38.42 ID:Hz9WIu9X0
こりゃ、年金保険機構のトップ含めて責任者は全員クビだなwwwwwwww

25 :Ψ:2015/06/01(月) 18:14:19.39 ID:2xvixOOB0
おいおいマイナンバーなんて暢気なこと言ってられるの
乗っ取られておれが地球上に3人居た・・・なんてことが起きるかも

26 :Ψ:2015/06/01(月) 18:15:42.16 ID:0PNgGqou0
不正アクセスを受け、情報が流出したことが、5月28日に判明
2015/05/28(木) 20:43:50.67  感染しました。
2015/05/28(木) 21:49:42.65  ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。
2015/05/28(木) 22:45:59.65  あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、
2015/05/29(金) 21:02:20.92  スタンプ領収できなくて不便なんですが?
2015/05/29(金) 23:58:06.45  全職員はパスワードを強制的に変更させられました。
2015/05/30(土) 10:54:22.22  ウィルス駆除対応のほんぶ
2015/05/30(土) 10:57:45.15  ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。
2015/05/30(土) 18:14:43.43  被告は年金機構?
2015/05/30(土) 19:40:01.36  厚生労働省じゃないの?
2015/05/30(土) 21:40:57.71  月曜日には、ウィルス感染を公表するのかな?

緊急にサーバ止めろよ  ボケ なにバックドアで入られる余裕作ってんだか

27 :Ψ:2015/06/01(月) 18:16:33.02 ID:/nltR9Iv0
個人情報を扱うパソコンの公私混同は法的に禁止して欲しい。

28 :Ψ:2015/06/01(月) 18:17:30.46 ID:0PNgGqou0
年金保険機構も厚生労働省も責任とって ねw

29 :Ψ:2015/06/01(月) 18:20:43.38 ID:0PNgGqou0
感染したらサーバーの電源を落とす勇気

攻殻機動隊で勉強しろよ

30 :Ψ:2015/06/01(月) 18:55:28.93 ID:lqgx7Jco0
これはあれだな、現代のネズミ小僧が入手した宛先に着払いで現金を郵送するんだろ?

31 :Ψ:2015/06/01(月) 19:27:33.10 ID:tCCoTEX50
マイナンバー終了(´・ω・`)

32 :Ψ:2015/06/01(月) 20:05:51.39 ID:1zByQQje0
データベースはオフラインオンリーにしとけとあれほど

33 :Ψ:2015/06/01(月) 21:58:43.79 ID:ru5g7tlj0
.

自作自演の八百長事件とちゃうか?

 年金を不正に受給してる可能性の高い怪しいやつの情報が漏れたことにして、

 一旦支給凍結させて、再度役所に出向かせさせるためとちゃうか?

 特定秘密も稼働しとるし…

 もう今は、公共の福祉のために、国家特権を使える時代やで〜

34 :Ψ:2015/06/02(火) 01:29:06.20 ID:4l5epQb60
マイナンバー流出で世界中の笑いもの

35 :Ψ:2015/06/02(火) 01:30:43.48 ID:0YUuDfZy0
元から断たなきゃダメなんだな
機械も人間も

36 :生体認証の本人確認必須:2015/06/02(火) 02:39:26.91 ID:eZVgTnw00
ある程度の支給額で住所まで流れたひとは詐欺被害のみならず
年金支給日に事件沙汰に巻き込まれることも鑑みると本当に
シャレにならない。引っ越せる環境のひとなら安心だけど、
マイホームの返済がやっと終わった家持ちの老人は心配。

資産家なんかだと命に関わる問題だ。日本人の情報は世界中の
犯罪者が目を光らせて狙ってるんだから一本化は危険。本人と顔
認証などの生体認証も加えて役場で処理するようにしないと。

役所公務員でまともにPCも扱えない知識もない人間に窓口で
軽く扱わせる情報じゃないことは確か。現在の印鑑登録や住民票
取得とかの処理も数百円払えば他人がいくらでも作りに行けるだろ。
同級生あたりの知識で戸籍謄本とかまでとれる。あの緩さはヤバイ。

37 :Ψ:2015/06/02(火) 20:48:43.20 ID:jOHluHs+0
こういうのを簡単に考えてる役人とか政治家とかって普段の国民の生活もどうでもいいと思ってるよな。

38 :Ψ:2015/06/03(水) 17:27:51.00 ID:Mw7xK49N0
【政治】日本年金機構の水島理事長、年金情報流出件数は「さらに拡大する懸念がある」…衆院厚生労働委員会で集中審議 [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433318703/

39 :Ψ:2015/06/03(水) 17:33:18.93 ID:HA4i+/PM0
マイナンバー
まとめ載ってるよ!
https://youtu.be/UyZjof6F_5k

40 :Ψ:2015/06/04(木) 10:17:25.69 ID:ujWAHf1J0
全職員2万5,667人のうち正規職員は1万880人で、非正規職員は1万4,787人。
非正規雇用率は57%と6割に迫っています。
個人情報を含む国民の公的年金業務をすすめる日本年金機構の職員の6割が非正規雇用なのです。

41 :Ψ:2015/06/05(金) 10:45:58.71 ID:QabZ2gY60
防衛情報も流出か 年金機構攻撃と酷似
産経新聞 6月5日 7時55分配信
 日本年金機構から年金個人情報約125万件が流出した事件で、
機構への不正アクセスと同一とみられる攻撃者が、
日本の防衛情報に関する文書を抜き出した可能性があることが4日、
情報セキュリティー会社の分析で分かった。攻撃者は年金情報だけでなく、情報窃取を目的に、企業や政府機関へ一斉に不正アクセスしたとみられ、日本を標的に攻撃している疑いが強まった。

42 :Ψ:2015/06/05(金) 21:29:28.07 ID:kTwhSgvF0
従軍慰安婦について、事実に基づいて、わびるべきですな。

43 :Ψ:2015/06/07(日) 21:23:39.33 ID:OHnwFJ3W0
社会】許されるのか 年金情報流出の“後始末”に国民負担「年50億円」 [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433640905/

44 :Ψ:2015/06/10(水) 01:34:52.42 ID:8sGjq+ma0
【年金】国内外20サーバーと不審な通信、流出した情報がさらに増える可能性も [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433856525/

45 :Ψ:2015/06/12(金) 11:30:47.45 ID:6I5QWn8w0
甘利のマイナンバーキャンペーンが始まったな。TPPも甘利だし、結構こいつ重要事項担当してるよな。

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★