■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ガラケー生産終了」報道にネットざわめく 「困る」「ひとつの時代が終わった」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :高級かりかり ★:2015/04/24(金) 11:38:06.54 ID:???*
- パナソニックなど国内メーカーが、従来型携帯電話(俗に言う「ガラケー」)の生産を2017年以降に中止すると日経新聞が報じ、ネットではさまざまな反響が広がっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000023-it_nlab-sci
- 2 :Ψ:2015/04/24(金) 11:39:33.02 ID:nlh2nqEw0
- ありがとう!
- 3 :Ψ:2015/04/24(金) 11:39:44.12 ID:nbCLyXDnO
- ニーズあるだろタコ、東電かよ
- 4 :Ψ:2015/04/24(金) 11:40:32.75 ID:BuToGZZT0
- 問題なのは料金体系
- 5 :Ψ:2015/04/24(金) 11:41:43.67 ID:AShBdJn60
- 買いだめしてオークションだな
- 6 :Ψ:2015/04/24(金) 11:47:33.42 ID:6wnUUHU10
- スマホに駆逐されて日本メーカー壊滅していくのは悲しいなー
なんでこんな商売下手なんだよ・・
- 7 :Ψ:2015/04/24(金) 11:48:54.77 ID:4W18J/T40
- 需要あるのに、何故やめるんだ?
- 8 :Ψ:2015/04/24(金) 11:49:16.82 ID:OZa3t7MZ0
- いまだガラケーの俺ってかっこいい?
- 9 :Ψ:2015/04/24(金) 11:50:57.33 ID:BFPP8Bfg0
- ガラケー使ってるけど、スマホは今のところ必要ない。
料金体系もガラケーので充分。スマホでは無駄に払いすぎる。
- 10 :Ψ:2015/04/24(金) 11:54:04.94 ID:ev57Pe1A0
- 利益率が低いからって定番商品を生産中止したら、市場自体が収縮して売り出し中の新商品まで売れなくなる
買い替え需要は一時のバブルだってこと地デジTVで学ばなかったのかね
所詮、スマホもガラケーもほとんどのユーザーからみれば耐久消費財なんだよ
- 11 :Ψ:2015/04/24(金) 11:55:12.25 ID:C/PpciIP0
- 重要あるのにやめるのは
企業が万能であるかのようにふるまうからだろう
ちょっと金が足りなかったら
容赦なく社員を虐げるのに
客を本当に喜ばせられるわけがない
客を本当には喜ばせられないのは
影で社員をいじめているからだろう
- 12 :Ψ:2015/04/24(金) 11:56:17.58 ID:+/+jXQSG0
- >>1
ガラケー種族は心配することはない。
パナソニックは、市場を読む能力がないことは、これまでで証明されてる。
(かつては、プラズマテレビで大失敗したよな)
ガラケーは、これからも一定の需要は有り続け、他メーカーは生産を続けるだろう。
飛行機がジェット機時代になっても、相変わらずプロペラ機を生産してるようにな。
- 13 :Ψ:2015/04/24(金) 11:56:35.87 ID:iAL+mAs40
- てゆーかフリップ式のAndroidスマホ、まともなの発売して欲しい
んだけど。
かつて数機種あったけどハンパなやつばっか。
- 14 :Ψ:2015/04/24(金) 11:58:44.34 ID:A/zZMDUcO
- 最後にするなら、尚更、ソニーはガラケ出せー!
- 15 :Ψ:2015/04/24(金) 12:01:59.09 ID:BFPP8Bfg0
- 電話会社と組んでるんだよな。これ。
スマホを強制的に買わせて、電話会社は料金でもうける。
両方が得して使用者が損する仕組みなんだろ。
- 16 :yfhgyf:2015/04/24(金) 12:06:50.99 ID:VwVBrmk70
- 外国が生産を始めると慌てて再度生産を始める予感。
それまで技術はダダ漏れになる。
- 17 :Ψ:2015/04/24(金) 12:16:36.24 ID:znpVqWZZ0
- まあ白物家電が外国産になったようにそこいらも代わるってことかなぁ
簡単携帯含め需要が無くなるジャンルでは無いでしょうから
- 18 :Ψ:2015/04/24(金) 12:17:26.26 ID:2ruq5fin0
- スマホを持ったら負けだと思っている
- 19 :Ψ:2015/04/24(金) 12:19:40.22 ID:0D1O18/a0
- パナソのガラケー使った事無い 他社が作ってくれるなら無問題
- 20 :Ψ:2015/04/24(金) 12:26:13.33 ID:aw5gy08y0
- 個人用ならまだしも
業務用に時々ハングするような不安定なスマホは本当に使いたくない
てか
個人用もぶっちゃけ音声はガラケーで安く済ませてデータ系はタブレットをmvnoで安く済ませれば事足りる
スマホいらんわ
- 21 :Ψ:2015/04/24(金) 12:26:27.44 ID:C/Q6ULso0
- 電話とメールだけ出来ればいい層は相当数いるのにな
- 22 :Ψ:2015/04/24(金) 12:31:35.94 ID:si+a9PCU0
- >>4
ホントこれ
ガラケーからスマホに替えると従量制のせいでとたんに不自由になるし料金爆上げになる
ドコモは料金プランを明らかに改悪してる
- 23 :Ψ:2015/04/24(金) 12:31:41.74 ID:C/PpciIP0
- 企業は無限に売らないと死ぬから
- 24 :Ψ:2015/04/24(金) 12:32:04.30 ID:Aofw6/JU0
- なんだよ、買おうと思ったのに
- 25 :Ψ:2015/04/24(金) 12:32:21.87 ID:4pNPVOLA0
- らくらくホンの付加価値高まる!
- 26 :Ψ:2015/04/24(金) 12:33:24.38 ID:LhGqHbzv0
- ガラケーは腕時計型として流行らせようぜw
いちいちポケットに端末入れるのめんどくさい。
腕にガラケー装着しとけば紛失も減るしいいことずくし。
スマホは本格的なネット専用ツールとして住み分ければいいだけw
- 27 :Ψ:2015/04/24(金) 12:36:34.83 ID:EPS/ikCs0
- ソフバンでガラケー割月々820円で
話し放題使っている
- 28 :Ψ:2015/04/24(金) 12:41:17.31 ID:C/PpciIP0
- >>26
いずれ、腕に装着する
通信機器ができると思うよ
企業がまだ思いついていないだけだろうw
何だったか映画で左腕にキーボード装着して撃ちこんでいるのがあった。
あれかっこよかった
やっぱりこれからは持ち運びできないとね
- 29 :Ψ:2015/04/24(金) 12:45:11.00 ID:C/PpciIP0
- まあ、使わないからどっちが便利なのかよくわからん
メールできて話せればいい程度だから余計な機能いらんし
- 30 :Ψ:2015/04/24(金) 12:45:16.10 ID:zcMxcXGQ0
- 地デジから何も学べなかったらしい
- 31 :Ψ:2015/04/24(金) 12:55:29.11 ID:lBOB76mX0
- 端末だけの問題じゃないだろ。
プランの廃止やりかねんからな。
- 32 :Ψ:2015/04/24(金) 12:57:45.65 ID:YdXbhsE+0
- 全てのメーカーが中止するわけじゃないだろ
日系は飛ばしよくやるしな
- 33 :Ψ:2015/04/24(金) 13:00:15.82 ID:nTdM+BDX0
- >>6
独自OSが糞だから
機種毎にOS違うってアホかとwwwww
そんなもん今まで売れてた方がどうかしてるわwwwwwwwww
- 34 :Ψ:2015/04/24(金) 13:00:39.02 ID:lBOB76mX0
- らくらくホン最強なのに
- 35 :Ψ:2015/04/24(金) 13:02:50.35 ID:uJYZqfmr0
- 折り畳み型スマホが販売されるだけだから、お前ら心配すんなw
もちろん料金はガラケー以上に搾取されるけどなww
- 36 :Ψ:2015/04/24(金) 13:04:37.35 ID:4JuNP5+80
- >>26
うっかり落下させないで済むね。なんで今まで無かったんだろ。お前天才だな。
- 37 :Ψ:2015/04/24(金) 13:07:13.29 ID:rPBy1zdS0
- >>28
プレデターじゃないのか?
- 38 :Ψ:2015/04/24(金) 13:10:15.49 ID:+/+jXQSG0
- >>26,>>36
アホ同士が「天才ごっこ」するなよW
すべて器具には「使いやすい一定の大きさ」というものがある。
昔、「電卓」をどこまでも小さくして、最後には「腕時計型電卓」まで行ったが、
結局、残ったのは、使いやすい現在の文房具としての「卓上電卓」ってことだ。
- 39 :Ψ:2015/04/24(金) 13:12:36.53 ID:uAEtfP9Z0
- 俺はメガネ型ディスプレイに革命起きてほしいわ
本体はぽっけで良し
- 40 :Ψ:2015/04/24(金) 13:21:04.89 ID:OjTUa2Hm0
- 2017年に買えば2021年までは、4年はつかえるだろ
あとはぼろいので我慢するなり、自作の携帯を作るなりして、なんとかやっていくわ
- 41 :Ψ:2015/04/24(金) 13:35:11.71 ID:fzn+9xK40
- >>38
そりゃ持ち歩いてまで電卓使うか?って突っ込まれたからでしょw
ガラケーは逆に常に身に着けないと意味がないから腕時計型としては向いてる。
- 42 :Ψ:2015/04/24(金) 13:44:51.82 ID:Cqx5CqFi0
- 耐え難きを耐え しのび難きを忍び もってスマホの道を開かんと欲す
- 43 :Ψ:2015/04/24(金) 13:50:02.96 ID:X5TlZODd0
- プリンターとか、インスタントコーヒーとか
どの産業でも本体価格は安くしておいて、それを使う維持消耗品を高くしてきてるよね
やってることセコすぎ。 とにかく最低限の金しか払わない方向で生活するべき。
- 44 :Ψ:2015/04/24(金) 13:50:47.39 ID:oPOrEs/h0
- >>41
腕時計とお話しするより、手ごろな大きさの箱を手に持って
お話しするほうが話やすいのよ。
腕の構造上の問題。
腕時計電話だとヒジが上がるからね。
- 45 :Ψ:2015/04/24(金) 13:51:48.03 ID:oPOrEs/h0
- >>43
大量にプリントしない人は、その方が嬉しいんだけどね。
- 46 :Ψ:2015/04/24(金) 13:53:06.41 ID:oikWnWtU0
- 俺が考える理想のガラケーは、本体(10キーとディスプレイ)が腕時計形。で、耳たぶに引っ掛ける送受話器。
音声通話時は、送受話器からマイクが口元まで伸び、インカムみたいに会話。ふだんはマイクは引っ込んでいて邪魔にならない。
メール他データは、本体のディスプレイと10キーで現在のガラケーと同じ操作。
本体〜送受話器は有線でもBlueToothでも。
こんなガラケー作ってくれたら、即買うんだけどな。
- 47 :Ψ:2015/04/24(金) 14:03:39.92 ID:aYQ+6+L40
- 独自OSじゃなくなるだけだろ。
ガラケー筐体だけど、アンドロイドにガラケー操作風アプリが動くって事だろうな。
- 48 :Ψ:2015/04/24(金) 14:06:46.47 ID:U1tXAVEW0
- ガラケーって京セラだけかと思ってた
- 49 :Ψ:2015/04/24(金) 14:07:20.28 ID:j3bRGOl60
- ノキアが出してくれるはず。
- 50 :Ψ:2015/04/24(金) 14:08:20.31 ID:lBOB76mX0
- 電磁波出すものを常時身体に密着させたくないけどな。
- 51 :Ψ:2015/04/24(金) 14:31:25.95 ID:nAyMwyec0
- 今から32年前にテレビ付き腕時計ってのが発売されてたなw
値段も10万円ぐらいだったかな
- 52 :Ψ:2015/04/24(金) 14:44:26.62 ID:20+4HRs50
- 早く電脳通信はじめろよ
- 53 :Ψ:2015/04/24(金) 14:54:53.54 ID:z4L9aW1C0
- OSがAndroidになるだけ、本体は変わらん
今だって約半分はLinux系じゃないか
- 54 :Ψ:2015/04/24(金) 15:13:18.71 ID:lBOB76mX0
- >>51
たしかSonyのやつな、007でムーアが使ってた。
- 55 :Ψ:2015/04/24(金) 15:18:09.58 ID:E26s5kpo0
- 今年の12月にガラケーに戻るつもりなのに残念
あまり通話しない人間には月980円のプランで充分なのよ
こうなったら12月にガラケーに機種変してfoma停波するまで使うしかないな
- 56 :Ψ:2015/04/24(金) 16:22:00.72 ID:K1eVwFhN0
- >>44
青歯のヘッドセットを使う前提なら腕時計型は魅力的だがな
腕時計に顔近づけて話すのはちょっと恥ずかしいわw
- 57 :Ψ:2015/04/24(金) 16:57:22.46 ID:JIuZQdz/0
- ガラケーはあと3機種ストックあるから大丈V
- 58 :Ψ:2015/04/24(金) 17:29:23.16 ID:C3fYsWBq0
- 俺のじいちゃんの願い。この安い料金のままのガラケーでじゅうぶん。
ただ形を、スマホにしてほしい。折りたたみでなく、スマホと同じ四角く薄い。
ガラケー使ってると、幼稚園くらいの子供たちの冷たい視線感じ、
おもちゃのスマホをみせつけるらしい。じいちゃんにとって性能やらOS関係なく、
たたスマホ形のガラケー。
70代のじいちゃん、冷たい視線なんきにするな、20代のおれもガラケー
- 59 :Ψ:2015/04/24(金) 18:31:22.04 ID:BlYqg1Qh0
- ガラケー無くなったら携帯解約するわ
- 60 :Ψ:2015/04/24(金) 18:34:20.34 ID:lBOB76mX0
- ガラだろがスマだろが他人の携帯なんかいちいち気にしてねーよ
- 61 :Ψ:2015/04/24(金) 19:07:48.91 ID:Cqx5CqFi0
- 古い携帯のがしっかり出来てるからそっちを買えよ しばらくは3Gとウェブは使える。
- 62 :Ψ:2015/04/24(金) 19:15:05.69 ID:RZbbufXG0
- 古いの使ってるとそのうちバッテリーが調達できなくなる
スマホで通話契約だけにしとく
プリペイドスマホ
- 63 :Ψ:2015/04/24(金) 19:49:08.43 ID:e0BmkkckO
- タダでスマホに替えられる日が近いな。
- 64 :Ψ:2015/04/24(金) 20:40:33.72 ID:LkJ0W4a3O
- 入力のしやすさでガラケー
本片手にスイスイよ
- 65 :Ψ:2015/04/24(金) 22:01:50.03 ID:xUvszxf00
- 折り畳んだ時の厚みが2センチのガラケー使ってる。
丈夫だ。
- 66 :Ψ:2015/04/25(土) 02:14:31.27 ID:YtkZQNjl0
- 家でネット漬けなのに、外でネットなんてやらないよw
- 67 :Ψ:2015/04/25(土) 09:45:20.04 ID:9fjsqlZj0
- 2年間の定期契約って、31まで数える
その間に逃げろみたいだろ、良く知らないが
- 68 :Ψ:2015/04/25(土) 10:06:40.82 ID:8P9Wt+/x0
- ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止]©2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428104580/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428238529/
- 69 :Ψ:2015/04/26(日) 08:14:36.04 ID:tax0LG2G0
- 【携帯】「ガラケー」回帰…出荷台数、7年ぶりに増加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423050610/
- 70 :Ψ:2015/04/26(日) 20:48:29.16 ID:oAxlsL3j0
-
【スマホでサムスンのロゴ隠し】GALAXY S6からサムスンのロゴ消える…実は昨年秋から始まっていた[4/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430046088/
- 71 :Ψ:2015/04/26(日) 22:27:34.81 ID:QoiGWVDa0
-
日韓議員連盟 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
在 日 特 権
【社会】在日韓国人の男性に通名ではなく本名強要、社長に慰謝料支払い命令 静岡地裁★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429964731/
【静岡地裁】「本名を名乗ったらどうだ」と発言の社長に賠償命令、原告男性「韓国人は誇りを持って本名を名乗るのが本来の在り方」★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429887874/
【社会】「日本の受給者って少ないんですね、貧困率は高いのに」…米国人から見た日本の生活保護制度への違和感
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428156537/
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/
愛国心の無い在日に選挙権を与える事、帰化を認める事は自殺行為です。福祉にタダ乗りし、日本国の国富や信頼を食い荒らします
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1428479091/
【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/
- 72 :Ψ:2015/04/26(日) 22:35:45.93 ID:tX8Ve+NP0
- いまだにガラケーつかってる奴て
この先いつまで使い続ける気なんだろねぇ
- 73 :Ψ:2015/04/26(日) 22:38:05.99 ID:kbN3Tr210
- トロンとかシンビアン止めるだけの話だろ?
- 74 :Ψ:2015/04/26(日) 23:57:38.85 ID:TExX3Jte0
- ガラケー生産をあと2年は続けるというニュースじゃないか。
- 75 :Ψ:2015/04/27(月) 09:50:22.11 ID:+aO8C+dA0
- p04aとか再販して
あの薄さは需要あるだろ
- 76 :Ψ:2015/04/27(月) 18:04:27.14 ID:YvJ4bko60
- 国内メーカーだけの話
- 77 :Ψ:2015/04/27(月) 18:42:08.73 ID:JL6OI7B30
- 17年に買い替えて
あと5年使えばいいんだな
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★