■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK受信料】ネット受信料徴収急ぐ背景に新社屋建て替え巨額事業費 3400億円 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Ψ:2015/03/03(火) 12:25:13.01 ID:swTCo33I0
- 1月15日にNHKが発表した新経営計画(2015〜2017年度)は、2016年度から番組をネットで同時配信するなど
インターネットサービスの強化を打ち出し、公共放送から〈“公共メディア”への進化〉を宣言した。
昨年7月、籾井勝人会長は毎日新聞のインタビューに答え、テレビ放送と同時にインターネットで番組を配信する
「同時再送信」を3年以内に実現するとともに、「受信料制度の見直しが必要」と、ネット利用者からも受信料を徴収する意向を表明した。
ネット受信料構想の背景のひとつが、受信料収入の先細りである。2013年度の同収入は前年度比42億円減の6345億円。
2014年度は同6428億円と増収を見込むが、将来的な受信料収入に対する危機感は内部で相当強いという。NHK関係者の話。
「地デジ移行で解約が約10万件にも達するなど、個人(世帯)の契約件数は減少傾向にある。
その分、ホテルなど事業所への徴収を強化して受信料支払い世帯の減少が表面化するのを防いでいるが、それも限界に近づきつつある」
ネット受信料徴収を急ぐもうひとつの理由が、「新社屋(新放送センター)」への建て替えにかかる巨額事業費だ(2020年頃着工、2025年から運用開始予定)。
前出の経営計画には、受信料徴収率を現在の76%(2014年度見込み)から80%(2017年度末)に引き上げ、
衛星契約の割合を50%にまで高めることを明記。これにより1000億円の増収を果たし、うち240億円を新社屋への建て替え費用として積み立てる方針という。
総事業費3400億円、延べ床面積26万平方メートルの新社屋は、災害時でも放送できるよう建物の免震機能をグレードアップ。
また次世代高画質放送「8K」に対応するため、最新の放送機器を完備した「ハイテク社屋」になる予定だ。
いくら免震、ハイテクといっても、一般企業では考えられない超のつく金満社屋だ。
ネット利用者から受信料を巻き上げようという構想の裏には、その建設費捻出という目的がある。
http://www.news-postseven.com/archives/20150303_306866.html
- 2 :Ψ:2015/03/03(火) 12:26:00.98 ID:E+gN6TAv0
- 泥棒犯罪組織NHK
- 3 :Ψ:2015/03/03(火) 12:27:08.73 ID:X0aY/lAO0
- 舐めてんかコラ
一円たりとも払うかぼけ
- 4 :Ψ:2015/03/03(火) 12:28:01.15 ID:RlUD/wNR0
- 喜んで払いますよ
お金なら
なんぼでもあるし
親がいいから
心配ないし
払いますよ
- 5 :Ψ:2015/03/03(火) 12:28:04.88 ID:SZAI7e5W0
- こいつらの平均年収いくらだっけ?
- 6 :Ψ:2015/03/03(火) 12:28:11.67 ID:DWQblTRT0
- 江戸時代以来の打ちこわしやろうぜ!
- 7 :Ψ:2015/03/03(火) 12:28:59.36 ID:RlUD/wNR0
- 親がいいから 払いますぅ
いつでも
集金に来てねー
親がいいから
- 8 :Ψ:2015/03/03(火) 12:29:59.24 ID:G9oWRn2H0
- さっさと解体しろ
あっ、民主党も一緒にな
- 9 :Ψ:2015/03/03(火) 12:30:08.52 ID:6bG4tp3a0
- これ、テレビ放送の受信料を払ってる人は、
追加でインターネット放送の受信料を払わなくてもいいんだよね?
何も払ってないない人から、徴収するための制度だよね?
まぁ、俺は一切払わないけど。
- 10 :Ψ:2015/03/03(火) 12:30:11.55 ID:RlUD/wNR0
- 富裕層の僕
親に恵まれてて
しやわせっ
ほんとだよっ
払うよーーーーーーーーーーーまじ
- 11 :Ψ:2015/03/03(火) 12:30:41.58 ID:Rh+ft5Bx0
- ヤクザもびっくり
- 12 :Ψ:2015/03/03(火) 12:30:50.75 ID:XwuJnazQ0
- 生活必需品持ってるだけで金ふんだくる
毒電波発信局は停波でいいよ
いい加減性根入れ替えろ
- 13 :Ψ:2015/03/03(火) 12:31:15.15 ID:HSMju3jP0
- 放送法悪法の時代に適した改正法案検討しろよ政治家どもはよ
今後のNHKは国営ORスクランブルの2択なんだよ
糞みたいな発言させるな馬鹿
- 14 :Ψ:2015/03/03(火) 12:31:52.51 ID:RlUD/wNR0
- 親がいい僕は
国のために
お金を使うんだー
底辺のお前らとは
発想が違うんだー
富裕層で
よかったよっ
よっよっよっ
- 15 :Ψ:2015/03/03(火) 12:33:49.21 ID:RlUD/wNR0
- >>4>>7>>10>>14さん
浦山だなー
いい暮らしで
裏山っ
- 16 :Ψ:2015/03/03(火) 12:34:27.08 ID:CBP35zwv0
- 民営化しろ
NHKなんか民間に売却してもOK
- 17 :Ψ:2015/03/03(火) 12:36:18.51 ID:aB/ACSM/0
- 庶民はMVNOなんで動画なんか見れませんが
- 18 :Ψ:2015/03/03(火) 12:36:21.50 ID:RlUD/wNR0
- いえいえ
それは
いけません
国民の義務ですから 支払いは>>16
- 19 :Ψ:2015/03/03(火) 12:37:18.77 ID:iz10dlRS0
- 年収が70万しかないのにNHKの受信料なんて払えるか。
生活保護者の受信料を免除してるのなら低収入者も免除してくれよ。
- 20 :Ψ:2015/03/03(火) 12:37:28.76 ID:RlUD/wNR0
- >>14
えらいなー。
- 21 :Ψ:2015/03/03(火) 12:38:17.74 ID:qyAXi38R0
- >>9
「若い世代を中心に増えている『テレビはないけど、インターネットが使える世帯』は、
地上波のみの受信料である月額約1300円よりも少し安くしてはどうかという案がある。
1000円くらいなら若者でも払えるのではないかという仮説だ。
『テレビもあって、ネットも使える世帯』は衛星放送も見られる受信料と同じ2230円か、
それとも新聞社には宅配版に加えてネット版を申し込むとプラス1000円かかるサービスがあるから、
それに倣ってプラスアルファしてもいいか……といろいろな案をいう人がいる」(同前)
この“頭の体操”では、徴収を他人任せにする検討まで行なわれている。
例えばネット利用者を捕捉すること自体が難しいから、
プロバイダーに代行徴収してもらって、一括で支払ってもらうのがいいのではないか──というものだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20150302_306822.html
- 22 :Ψ:2015/03/03(火) 12:38:22.01 ID:RlUD/wNR0
- >>19
うつは
甘え(;´Д`)
- 23 :Ψ:2015/03/03(火) 12:38:22.93 ID:nLSYKGer0
- たった3400億円で世界にかんたる文化と技術を提供してもらう。
また災害時に指定公共機関として国民に還元する。
いいことだ。頑張れ!!
- 24 :Ψ:2015/03/03(火) 12:39:54.30 ID:RlUD/wNR0
- >>23
正論ですぅ。
右翼なら支払いに
賛成するーーーーーー。
にっぽん
チャチャチャ。
- 25 :Ψ:2015/03/03(火) 12:39:56.31 ID:oNLQjq7I0
- オレのドコモとauのスマートフォン基本料金にはワンセグ視聴の月108円負担分が同梱されてるらしい。
- 26 :Ψ:2015/03/03(火) 12:41:09.17 ID:16apCrA30
- 無駄な放送減らせばいいだろ。
BSやラジオなんていらん。ネットも不要。
- 27 :Ψ:2015/03/03(火) 12:41:12.05 ID:CBP35zwv0
- ドラマや音楽番組、芸能関係はマジで不要だもんな
これらの部門を分社化・民間への売却をしてスリム化しろや
ギリシャでは公共放送を停止したし・・国民を舐めたマネしたら廃止にするで
- 28 :Ψ:2015/03/03(火) 12:42:04.98 ID:tLRd/n7A0
- >2014年度は同6428億円と増収を見込む
半分を建物に使うのか バカだろ。
- 29 :Ψ:2015/03/03(火) 12:44:22.09 ID:zWleLzeT0
- ネットで視聴するってのは、個人が契約してるのベストエフォートだから
見れたらいいねの品質だろ。徴収するなら視聴可能な品質の提供を
プロバイダに義務付けなきゃいかんのと違うの
そんなことしたらプロバイダ潰れまくるんじゃ
- 30 :Ψ:2015/03/03(火) 12:44:47.58 ID:CBP35zwv0
- 経済危機のギリシャ政府,公共放送テレビ・ラジオを閉鎖
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/588.html
巨額の債務を抱え,EUなどから財政支援を受けているギリシャ政府は6月11日,緊縮策の一環として公共放送ERTの閉鎖を発表し,その日のうちにテレビ,ラジオの放送が打ち切られた。
日本の財政赤字から見てNHKの解体・民営化は絶対に必要
- 31 :Ψ:2015/03/03(火) 12:44:57.88 ID:ogjWlXra0
- 視聴料払ってるけど
ちゃんと払っている人にはオンデマンドとか無料で提供すべきでは?
- 32 :Ψ:2015/03/03(火) 12:45:37.55 ID:FcbaadmF0
- 俺らが子供のころはNHKは必要だった。
録画できる媒体がなかったから、幼稚園で見るテレビはNHKの人形劇だった。
災害が起きれば、情報が一番早いのがNHKだった。
ネットがなかったから、趣味講座やドキュメンタリー番組から流れる情報は新鮮だった。
でも、今はどうだ?
NHKが必要な要素は何一つない。
確かに、過去は役に立った。
でも今は不必要。
なのに、あたかも必要であるかのように受信料を集めようとするから矛盾がでる。
スクランブルかけて、見たい人が金を払って見るようにするべき。
それをしないのはNHKも分かっているんだろう。
NHKの番組を、金を払ってまで見たい人がいないということを。
- 33 :Ψ:2015/03/03(火) 12:47:15.62 ID:1i5SS7ix0
- 給与カットでやれ。
できないならNHK解体。
- 34 :Ψ:2015/03/03(火) 12:48:26.73 ID:12TIOYYD0
- 思考回路が東京電力と大差ない
よくも東電批判ができるな
呆れるわ
- 35 :Ψ:2015/03/03(火) 12:57:21.01 ID:6pNa2hgP0
- アホマスゴミ、
犬HKから自民への献金ルート暴けよ。
- 36 :Ψ:2015/03/03(火) 12:58:52.40 ID:dDFPxfqB0
- 高額請求するアダルトサイトの手法じゃねーかw
これが、国営放送の品格なのか・・。
- 37 :Ψ:2015/03/03(火) 12:59:23.21 ID:zywENUsI0
- 国会中継NHKテレビ放送で安部総理の顔写真が放送されているが
この写真は間違いなくパソコンで加工した写真だと思う。
民主党もひどい事するね、品のかけらも無い、正にヘイトテロ行為と云っていいね。
たぶん今日一日ニュース番組でも流れるんだろね!
ますます民主党泥沼!!
- 38 :Ψ:2015/03/03(火) 12:59:40.10 ID:dDFPxfqB0
- 高額請求するアダルトサイトの手法じゃねーかw
これが、国営放送の品格なのか・・。
- 39 :Ψ:2015/03/03(火) 13:04:15.77 ID:MQ7evtmq0
- 福島に新社屋作れ
公共性を考えれば妥当
職員は移住しろ
- 40 :Ψ:2015/03/03(火) 13:07:34.00 ID:76n+37c/0
- 表面上でもこれだけ派手にトンデモないことやってるんだから目に見えないところでは
想像を絶することが行われているんだろうな
- 41 :Ψ:2015/03/03(火) 13:09:15.64 ID:B1s+5jLg0
- NHKの正体・受信料を払うのはおかしいよ
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html 👀
- 42 :Ψ:2015/03/03(火) 13:11:02.40 ID:B1s+5jLg0
- NHKは公共放送を旗印に国民から受信料を強制徴収して、それを資金に
日本を貶める放送を海外に向け発信しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32836147.html
- 43 :Ψ:2015/03/03(火) 13:16:32.87 ID:DYo9qgbq0
- 廃校でも利用すれよ!金使う事しか考えね〜バカ腐政府のまね
- 44 :Ψ:2015/03/03(火) 13:16:42.97 ID:or004Eg+0
- 地方再生だろ
地方に移せよ
- 45 :Ψ:2015/03/03(火) 13:22:44.22 ID:o1yVp28R0
- ┌───────┐
. (│● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | どーも。 俺ら高給取りに相応しい新社屋の為に
( ┤ | | | おまいらゴミ屑にネット課金してやんよ!
\ └△△△△┘ |
|\ 受\ [犬HK] \
| \信\ |\\
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└──┘ └──┘
- 46 : 【東電 79.7 %】 :2015/03/03(火) 13:32:30.32 ID:tL0QCM4K0
- >>23
賛同している人たいだけでやっておくれ。
他人に強制するなよ。
- 47 :Ψ:2015/03/03(火) 13:34:35.83 ID:uR736jop0
- tsuto @karrento
· 22 分 22 分前
高い日本の電気料金・・1キロワット/26円
アメリカ ルイジアナ州1キロワット/6.6円
アメリカ全州平均9.8円(ルイジアナ州の4倍
全州の約3倍)燃料費高騰は料金に転嫁、総括原価方式で多額の報酬、
地域独占で競争なし。赤字赤字と言うのは原発を稼動させたい為。
著 原発洗脳より
- 48 :Ψ:2015/03/03(火) 13:35:59.69 ID:2vDlHz790
- NHKが映らないテレビ作ったら違法になるのかな?。
- 49 :Ψ:2015/03/03(火) 13:57:03.25 ID:L4BdNkXQ0
- そうか放送学会
- 50 :Ψ:2015/03/03(火) 13:59:05.23 ID:wSFWaG3d0
- 朝鮮人に乗っ取られたNHKの解体と政府見解を正すことを望みます。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32800036.html
NHKの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html 👀
- 51 :Ψ:2015/03/03(火) 14:05:03.96 ID:iY/52WP20
- 馬鹿社員の給料から天引きして、やれよ
受信料詐欺団体犬HK 電通の犬が氏ねよ
- 52 :Ψ:2015/03/03(火) 14:08:10.31 ID:ppVPyjps0
- 維新あたりがNHK解体を公約にするとかつての勢いを取り戻せるのに
- 53 :Ψ:2015/03/03(火) 14:10:58.74 ID:iz10dlRS0
- 全国の都道府県にあるNHK放送局は民放局より建物が立派。
- 54 :Ψ:2015/03/03(火) 14:13:11.79 ID:PF+lnJ+o0
- 嘘だあ
- 55 :Ψ:2015/03/03(火) 14:13:24.83 ID:UjlYlMtF0
- 追い返すからどうでもいい
- 56 :Ψ:2015/03/03(火) 14:15:11.51 ID:PF+lnJ+o0
- 追いかえすって何を
- 57 :Ψ:2015/03/03(火) 14:18:57.89 ID:z8GKvpt50
- 給料下げて作れよ
- 58 :Ψ:2015/03/03(火) 14:39:12.82 ID:O/GWlWe90
- てすてす(´;ω;`)
- 59 :Ψ:2015/03/03(火) 14:59:50.12 ID:BbLCsEU40
- 国民は自由に使えるATMか
- 60 :Ψ:2015/03/03(火) 15:12:42.10 ID:HlpbiIZX0
- 俺のニコニコ動画の放映権買ってくれたらいくらでも払ってやんよ。
ゲーム実況30分100万な。
- 61 :Ψ:2015/03/03(火) 15:28:13.66 ID:EixYh7Be0
- NHK社員の賃金
一律時給700円にしろよ
- 62 :Ψ:2015/03/03(火) 15:44:03.04 ID:+I7XsFuE0
- チャットモンチーやsuperflyがNHK出演拒否している理由が、よく分かりますね。
チャットモンチーの事務所の後輩でやはりNHK出演を極力控えている片平里菜のファンが多いらしい、港北ニュータウンの住民が、
「地方民はNHK職員のありえない超高給と手厚すぎる福利厚生への
怒りの熱量が足りない、もっとNHK職員に怒れよ!」と言っています。
- 63 :Ψ:2015/03/03(火) 15:44:24.82 ID:+I7XsFuE0
- チャットモンチーやsuperflyがNHK出演拒否している理由が、よく分かりますね。
チャットモンチーの事務所の後輩でやはりNHK出演を極力控えている片平里菜のファンが多いらしい、港北ニュータウンの住民が、
「地方民はNHK職員のありえない超高給と手厚すぎる福利厚生への
怒りの熱量が足りない、もっとNHK職員に怒れよ!」と言っています。
- 64 :Ψ:2015/03/03(火) 15:59:16.58 ID:Mw1ubrA90
- 自民党よ若者を全て敵に回すつもりかw
- 65 :Ψ:2015/03/03(火) 16:10:02.91 ID:+I7XsFuE0
- NHK職員(特に幹部)とズブズブなのはむしろ左翼だろ?
- 66 :Ψ:2015/03/03(火) 16:12:24.64 ID:PF+lnJ+o0
- N 日本 H 放送 K 公社
- 67 :Ψ:2015/03/03(火) 16:14:15.80 ID:PF+lnJ+o0
- 上のやつ違う気がするんだけど気のせいかwww
- 68 :Ψ:2015/03/03(火) 16:15:03.75 ID:GwCd9xdE0
- 泥棒の団体
テレビ無くても金が取れるってナニソレ状態
- 69 :Ψ:2015/03/03(火) 16:17:06.44 ID:7L+0pexs0
- ちゃんと払ったメリットが番組観覧くらいじゃな。
アーカイブ公開しろよ
- 70 :Ψ:2015/03/03(火) 16:25:38.68 ID:PF+lnJ+o0
- I think it is sencerery National housou kikan.
Is my English correct desuka。
- 71 :Ψ:2015/03/03(火) 16:29:54.68 ID:PF+lnJ+o0
- 我思番組作成因NHK興味強為牟。
- 72 :Ψ:2015/03/03(火) 16:54:52.97 ID:hfejLkx40
- 平均年収1700万円の国賊放送NHK
解体させないとつけあがるだけだ
解体して小規模国営放送として運営しろ
- 73 :Ψ:2015/03/03(火) 16:57:35.56 ID:/n79lpPm0
-
・モミイ会長就任(ネトウヨ発言で人気取り)
↓
・ネトウヨ「モミイ会長が在日排除してくれるぞ。モミイ会長に反対してるやつは在日」
↓
・現実はネトウヨ集中攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【最近の番組より】 ネトウヨ「今の夢は今度の給料で 米10キロを買うこと」
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/8/38245373.jpg
【超豪華ハイテク社屋の建設】TVを持たないネトウヨからも受信料を徴収
↓
・ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwww ←いまココ
ネトウヨビジネス成功!!
- 74 :Ψ:2015/03/03(火) 17:09:39.60 ID:uR736jop0
- tsuto @karrento
· 3時間 3時間前
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c …
- 75 :Ψ:2015/03/03(火) 17:20:52.56 ID:WL89KjVW0
- イスラム国がNHKにテロ仕掛けて死傷者出たら…
俺は 微笑むね〜 マジで。
- 76 :Ψ:2015/03/03(火) 17:42:20.57 ID:X2TaoLfo0
- 国営にして税金だけで運用しろよ
国民監視にするから
- 77 :Ψ:2015/03/03(火) 18:39:33.14 ID:ewFeX2Om0
- ニュースや天気予報などは税金で
それ以外はスクランブル有料で見たい人だけ課金すれば良いだろ
- 78 :Ψ:2015/03/03(火) 18:41:11.01 ID:0p+j+wRO0
- >>75
電通だろうまずは
- 79 :Ψ:2015/03/03(火) 19:47:04.72 ID:WL89KjVW0
- >>76 またNHKの自演レスw
国営化する必要ね〜だろw
完全民営化でよろし… それがフェアで公平だ。
NHKを国営化する根拠もメリットも社会的必要性も無い…
- 80 :Ψ:2015/03/03(火) 19:48:37.31 ID:th+H20DK0
- 被災地に社屋を構えるくらいの事をしたらいいのに
- 81 :Ψ:2015/03/03(火) 22:26:50.19 ID:HU00iFFP0
- 自分は見るから受信料をしっかりと支払っているけど、
見ない人の自由もあるんじゃないかな?
NHKは好きだけど、今までの歴史の経緯の中で残念だったのは
NHKは国営化されて、日本人を戦争に駆り出したけど謝罪はしていない
朝日もそうだよね
多くの若者が亡くなったのに謝罪もなかった
だから国営化するのには反対
- 82 :Ψ:2015/03/03(火) 22:31:48.46 ID:HU00iFFP0
- 見ない人に対しては、配信をしない事が良いんじゃないかな?
配信を自由に選べるようにする事が大事だと思う
戦後は、報道と国が離れている事が重要であると学んだ事であるしね
こう言う事をしたとしたら、日本の民主主義国家に大きな疑問を残しかねない
- 83 :Ψ:2015/03/03(火) 22:35:30.37 ID:ko4vIP0z0
- 民営化 有料化 民営化 有料化 民営化 有料化 民営化 有料化 民営化 有料化
- 84 :Ψ:2015/03/03(火) 22:40:52.59 ID:HU00iFFP0
- 政府の意見に近い民間企業で良いと思うのよね
こんなのが通ってしまって世界から見て独裁政権だと思われても困るわけだから
- 85 :Ψ:2015/03/03(火) 22:44:51.37 ID:HU00iFFP0
- NHKが民間で今までの品位を保っていてくれたら言う事ないんだわ
いくらNHKの番組が好きでも国営化と聞くとこれは違うと思う
見ている人はなんで支払わないんだろうと思う事は多々あるけどね
こういうのはやっぱりキチンと徴収して欲しいと思うけど
国営化と言うのは、今までのNHKファンも複雑な気持ちにさせてしまうと思う
- 86 :Ψ:2015/03/03(火) 22:44:53.36 ID:HU00iFFP0
- NHKが民間で今までの品位を保っていてくれたら言う事ないんだわ
いくらNHKの番組が好きでも国営化と聞くとこれは違うと思う
見ている人はなんで支払わないんだろうと思う事は多々あるけどね
こういうのはやっぱりキチンと徴収して欲しいと思うけど
国営化と言うのは、今までのNHKファンも複雑な気持ちにさせてしまうと思う
- 87 :Ψ:2015/03/03(火) 22:48:24.36 ID:HU00iFFP0
- 皇室の放送をしても、海外からやいのやいの言われるととても嫌だしね
そのうち取り上げない方が良いかも知れない、となるかも知れないし・・
やっぱり国寄りであっても、国とはある程度の距離を取る事は大事だと思うのよ
- 88 :Ψ:2015/03/03(火) 22:50:21.35 ID:3ZZFEi+k0
- NHKってすごい利権だったんだな。
- 89 :Ψ:2015/03/03(火) 22:51:37.65 ID:ko4vIP0z0
- 家電メーカー総崩れで、NHKの存在意義なし。
- 90 :Ψ:2015/03/03(火) 22:52:11.21 ID:HU00iFFP0
- どこの局よりもNHKのアナウンサーが一番品があるんだわ
今まで通りで、どうやって見ている世帯から徴収するかを考えた方が
良いだろうと思う。本当にどうして見ているのに支払わない人がいるのかしらね?
乞食じゃあるまいし
- 91 :Ψ:2015/03/03(火) 22:55:17.96 ID:HU00iFFP0
- >>88
なかなか昨今では見られない品位だからね
だからこそ国営化とかして国内外の評判を落として欲しくないのよ
どの番組もとてもディテイルや造詣が深くって、品もあって素敵だと思う
子どもから大人まで楽しめる番組が多いしね
戦後すごく頑張られたんだわ
民放もさすがにここまでは無理でしょう?
- 92 :Ψ:2015/03/03(火) 23:18:58.64 ID:GwCd9xdE0
- >>91
なんやこのNHK社員は
- 93 :Ψ:2015/03/03(火) 23:57:41.12 ID:ko4vIP0z0
- >>21
プロバイダーに代行徴収
なに言ってんだか。日本しかないダビング10とか視聴者なめきってるのか。
- 94 :Ψ:2015/03/04(水) 00:19:32.63 ID:XlzhijpO0
- Nipon wo
Hisokani
Korosimasu
NHK
一回潰して、真面目な社員のみ再雇用でええよ
- 95 :Ψ:2015/03/04(水) 01:23:54.43 ID:1R0+uY9Q0
- 俺んちみたいな貧困層から、毎月2300円も取らないでくれよ。
- 96 :Ψ:2015/03/04(水) 02:03:04.13 ID:5H7xUwLq0
- 皆様のNHKです(ウソ)
- 97 :Ψ:2015/03/04(水) 06:28:39.26 ID:Ns6ASveU0
- NHKやりたい放題だなw
- 98 :Ψ:2015/03/05(木) 01:23:18.98 ID:CLot0q+v0
- スクランブル化で見たい奴らだけ見ろよ!
- 99 :Ψ:2015/03/05(木) 01:37:03.58 ID:bnDN1uzr0
- テレビ回線の点検に来ました
もうネットしか見ないから外して欲しいのですが受信料払えと言われても困るから。
- 100 :Ψ:2015/03/05(木) 02:04:46.52 ID:M4DbjcQJ0
- >>1
NHKは必要です! ----- 自民党
いつも自民とともに ----- NHK
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★