5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


道頓堀川に最初に飛び込んだ落語家 現在は創作の憲法落語でも活躍 [転載禁止]©2ch.net

1 :Ψ:2015/01/01(木) 16:04:11.72 ID:0UZv42ja0
桂福若

1985年の阪神タイガース優勝時に、最初に道頓堀川に飛び込んだ人物とされている。しかし本人は読売ジャイアンツファン
である。巨人ファンであるにも関わらず飛び込んだ理由は、シーズン開幕前に「もし阪神が優勝したら道頓堀に飛び込む」
と周囲に公約したため、それを実行したからである。また飛び込みの様子が写真週刊誌に掲載され、当時通学していた
大阪府立阪南高等学校で問題となった。その後学校にあった池に飛び込み、結果的に高校を中途退学することになった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E7%A6%8F%E8%8B%A5


【DVD】 誰にでもわかる憲法改正の話 《落語篇》
今の憲法には「日本」がない!
伝統落語から創作落語まで幅広いネタをもつ桂福若師匠が、国を愛するがゆえにたどり着いた新境地「憲法落語」。
抱腹絶倒、胸のすく45分間、三噺を心ゆくまでご堪能下さい。
一、憲法前文は迷う文と書いて「メイブン」や!の巻 《約15分》
ご隠居はん。ウチの娘の担任の先生が今の憲法の前文を名文といいはるんですけど、どう思います?
二、火消せるのに消せへんのは「緊急事態条項」がないからや!の巻 《約14分》
おまはん、目の前で火事が起こっているとして、それを消す力があるのに、大の大人が寄り集まって「この火を消すべきか…」と
話し合っていたらどう思う?
三、昔は家と家との結婚、今は個人と個人の結婚じゃ!の巻 《約15分》
一緒におりたいときだけ一緒におって、いたくなくなったら離れましょう、みたいなんが今の家族のような気がしまんなあ…

http://kaerushop.thebase.in/items/793926

2 :Ψ:2015/01/01(木) 16:07:36.76 ID:0UZv42ja0
test

3 :Ψ:2015/01/01(木) 16:08:48.55 ID:GRTnF3mW0
道頓堀川に飛び込んだ心肺停止の奴はどうなった?

4 :Ψ:2015/01/01(木) 16:10:10.65 ID:0UZv42ja0
さあ

5 :Ψ:2015/01/01(木) 16:13:25.13 ID:QB3dMCxC0
観光の韓国人バカチョンが死んだろw

6 :Ψ:2015/01/01(木) 16:18:48.24 ID:i1hITAKz0
<丶`д´> 訴えるニダ

7 :Ψ:2015/01/01(木) 16:26:35.38 ID:0UZv42ja0
巨人ファンが道頓堀ダイブの第一号でした

8 :Ψ:2015/01/01(木) 16:31:23.43 ID:cj8v/a/W0
要するに罰ゲームだったのか・・・

9 :Ψ:2015/01/01(木) 16:33:06.39 ID:UBqnBXlE0
落語家の分際で政治かたるな。

10 :Ψ:2015/01/01(木) 16:34:38.02 ID:0UZv42ja0
>>8
その通りw

11 :Ψ:2015/01/01(木) 16:50:40.54 ID:lxtVoql20
で、最後にババを引いたのが韓国人であったと、うん。

12 :Ψ:2015/01/01(木) 17:02:01.80 ID:zusFY3sU0
落語家なら川に落ちずに噺に落ちを付けろよな。

13 :Ψ:2015/01/01(木) 18:21:25.37 ID:q1Y3jKvF0
あのドブ川に飛び込むのは犯罪ではない
どんどん飛び込んで気持ちよく死んでほしい

14 :Ψ:2015/01/01(木) 20:33:01.33 ID:0UZv42ja0
>>13
川への飛び込みは、確かに犯罪でもなんでもないな
危険だからやめろ言うことは、どこでもあるけど

15 :Ψ:2015/01/01(木) 20:49:44.21 ID:/iW721ZK0
落語で笑う奴なんて年寄りだけだろ
つまらない人が落語家になる時代だよ

16 :Ψ:2015/01/01(木) 22:09:26.63 ID:0UZv42ja0
愛国落語家の方が、韓国人より上だね

17 :Ψ:2015/01/02(金) 00:15:14.65 ID:qekpt3U00
ネトウヨ落語家が一番最初に道頓堀に飛び込み、
韓国人旅行者が30年後に真似して飛び込んで死亡

ネトウヨと韓国の差を示した

18 :Ψ:2015/01/03(土) 01:04:32.02 ID:mXHuKUTT0
ID:0UZv42ja0

コイツ必死にwiki弄って遊んでるSamusamu2014とかいう本人じゃね?

19 :Ψ:2015/01/03(土) 02:00:04.76 ID:x7bH7W2R0
有名な話だけど、2番という話もあるんだ

20 :Ψ:2015/01/03(土) 02:04:55.59 ID:x7bH7W2R0
ただ飛び込んだのは実際の話で、経緯自体も同じ。罰ゲームなんで
逃がさないために周囲がずっといたってのも有名な話

当時「もし○○なら道頓堀に飛び込んだるわ」って言い草はよくあった
のび太が「逆立ちして町内1周してやる」ぐらいの言葉だよ
それこそ小学生の命賭けるわレベル

まああんなに飛び込むようになってからは、
誰も言う奴いなくなったけど

21 :Ψ:2015/01/03(土) 02:07:27.37 ID:x7bH7W2R0
韓国人旅行者が高校生で、桂福若も当時は高校生
そう考えると同じ年代なのにこの差は…

まあいちびりが当時も今も結構いたってだけやね
先駆者は立派だと思うわ。韓国ぐらいでは厳しいだろうね
慣行人は殆ど泳げんらしいし

22 :Ψ:2015/01/03(土) 02:14:22.29 ID:oBDgBU4y0
>>19
なら一番は?

23 :Ψ:2015/01/03(土) 02:27:20.46 ID:x7bH7W2R0
1番は、不明のはず
スキューバーダイビングの恰好した奴(全身が覆われてる奴)なんで
不明。ってそういう話。真偽不明だけど、こっちも結構伝わってるはず

マスコミ的には1番は落語家の息子ってことになってる
話の経緯は大体合ってるけど、巨人ファンが最初に飛び込んだのがマズいのか
なぜかふせられてた気がする。というか誰が最初なのかは
あんま言われてないね。当時は言われてたけど
1985年の縮小版でも見ればいいんじゃ…

そもそも落語家で道頓堀に飛び込んだと言えば、
桂春団治だよな。阪神関係ないけど

卒論のネタにするなら、こういう話は面白いかもな
変遷とかネタにしやすいし

24 :Ψ:2015/01/03(土) 02:36:59.88 ID:x7bH7W2R0
ダイビングスーツ着ないといけないぐらい
汚かったけど。そう思えば今はキレイになったと言えるか
当時もそのままで飛び込んだ奴も多いけど

25 :Ψ:2015/01/03(土) 02:40:23.16 ID:x7bH7W2R0
それにしても道頓堀橋から飛び込むかね???
戎橋ならまだ高さ感じないけど…

2003年にあったかもしれんが、でも
聞かないな…

26 :Ψ:2015/01/03(土) 04:38:44.57 ID:oYY9yFNt0
またガセネタか

27 :Ψ:2015/01/03(土) 22:49:19.79 ID:x7bH7W2R0
桂福若は飛び込んだのが、藤本義一に気に入られて
道頓堀のライブ場にいたよ、そういや

11PMとかそういう世代の話だけど
ここまで伝わってないのも不思議な気もする

飛び込み自体が一般化しちゃったんだな
サッカーの飛び込みが契機か
川自体が綺麗になったのもあるんだろうけど

カウントダウンで飛び込みだすとは思わなかったな
2011年ぐらいからあるらしいわ

28 :Ψ:2015/01/04(日) 00:33:43.34 ID:Q/k2RWg10
常識的に考えて、
1985年の優勝時に、阪神ファンが道頓堀に飛び込む理由はないから、
当時は汚い象徴だし、
巨人ファンが罰ゲームで飛び込んだというのは合点がいく話。

29 :Ψ:2015/01/04(日) 05:44:56.94 ID:gJCgHo4N0
どう常識的なのか意味が分からん

30 :Ψ:2015/01/04(日) 22:28:21.11 ID:Q/k2RWg10
え?汚いのに優勝しただけで、阪神ファンが飛び込む意味あるのか?
説明できるの?
そもそも甲子園は西宮だろ。道頓堀は関係ないだろ?
阪神なんば線だってまだないぞ。
当時は神宮で優勝決めたんだし、甲子園で見たとしても
道頓堀までわざわざ行く理由もない。

31 :Ψ:2015/01/04(日) 23:00:05.96 ID:cpf/k6X00
人口で考えれば、球場で見る人間よりも他で見る人間が圧倒的に多いし
兵庫よりも大阪の方が圧倒的に人間が多いし
その中で繁華街の中心地だろ道頓堀や梅田は
汚いのに〜とか言い出したらそんなもんどこのファンかなんて関係ないんだが何言ってるんだ?

32 :Ψ:2015/01/04(日) 23:24:56.57 ID:gJCgHo4N0
甲子園で見るという前提が既におかしい、5万しか入らんのに
第一飛び込んだのは1人2人ではない

33 :Ψ:2015/01/05(月) 00:03:44.64 ID:7nUaes9X0
つかそもそも甲子園では試合なかったような…
タクシー胴上げが酷かった

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★